![]() |
らしき
ただいま ^^ 日本語を勉強することをちょっと休めたんです。今、も う一度勉強しつつあります。
では、いつものように質問がありますよ。 ^^ 本を読んでいて、変な文章を見つけました。 「おまわりに捕まったのかもしれない。今までスポーツ らしきものをしたことがないといっていたから、警官の 足に勝てなくても不思議ではない。」 「I think he got caught by the cops. Since he said he has never done sport up to now, it was no surprise he couldn't beat the cops' legs」と翻訳されると思います。 でも、「らしき」は辞書に見つけられないんです。Google に探して、「らしき」はよく使われますよ。誰か助けら れませんか。 お願いします。 |
Quote:
「〜らしい」っていうこと、聞いたことがありますか。 例)紳士らしきもの=a kind of gentleman 包丁らしきもので(人)を脅す =threaten someone with what appears to be a kitchen knife etc. “らしきもの”の検索結果(10 件):英辞郎 on the Web:スペースアルク だからreally the source is saying "sport-ish type things" but that sounds weird in translation. I wonder if it's just a way of making the sentence sound softer... |
Quote:
(突然の投稿ですみませんね) |
大変ありがたい。まず、「らしい」という言葉だと思い ました。でも、「き」で終わる形容詞を知りませんでし た。形容詞は全ての言葉が同じようにしますか。
|
Quote:
. |
Quote:
○ “美しき”の検索結果(5 件):英辞郎 on the Web:スペースアルク × “楽しき”の検索結果(0 件):英辞郎 on the Web:スペースアルク × “懐かしき/UTF-8/ ”の検索結果(0 件):英辞郎 on the Web:スペースアルク |
Quote:
|
Quote:
Really....I don't know if it's normal like this in Japan...but u make me feel OLD LOL. Not even one of my penpal ever wrote to me like that, not even as first mail LOL. |
Quote:
and btw, a Japanese guy wouldn't reply to me like that;) being so polite is not rude in our case.... because I don't know you personally! So I think it really suits our situation... anyway, this is not our topic... would you please tell me? (you are right about making you feel old.... I am a fan of ancient Japan) |
Quote:
まず、これは形容詞ではなく助動詞です。「らしい」の 連体形の古い形が「らしき」です。古い形ですが頻繁に 使われます。 次に、今回の小説の文章中の「らしい」は推量の意味で はありません。 リンクを貼っておきます。 3の意味です。 らしい[助動] の意味とは - Yahoo!辞書 したがって、 「今までスポーツらしきものをしたことがないといって いたから」の意味は 「今までスポーツというにふさわしいものをしたことが ないといっていたから」になります。英訳してみてくだ さい。 日本語の難しい本を読むのなら、青空文庫で芥川、夏目 、太宰などに挑戦してはいかがでしょうか。 形容詞について 素晴らしき日々 のように「い」を「き」で置き換えることは、よくあり ます。 古き良き時代 素晴らしき日々 懐かしき友 美しき人 すこし古くて文学的表現ですが、珍しいものではありま せん。 素晴らしき日々というのはThe Wonder Yearsというドラマの邦題です。美しき日々という邦題の� ��国ドラマもあります。 |
それを英訳しにくいですね ^^
「Because he said he never did anything which couldn't even be appropriate to call sport」ですか。 古い形を説明して本当にありがとうございます。 |
Quote:
「スポーツと呼ばれるに値するもの」 which deserved to be called sportという訳はどうでしょうか?英語は苦手ですがdeserve という単語を使うことを思いつきました。 Quote:
|
ああ、そうなんですか。古い形だとおもいましたが、不 安していました。
|
All times are GMT. The time now is 02:35 PM. |