![]() |
Hilarious Commercial
How much of the Japanese lyrics can you hear? Tell me what you can even if it's just a word or two.
(To those who don't know of me, this isn't for me. I can hear all of it and I will give it to you in a day or two after a few people have tried.) |
I think I heard ”おかさん”、"息子さん”、”忘れた”。
|
Quote:
|
Thanks for the very active participation! I'll never do this again; That's for sure.
When I work my ass off answering your questions, it's all taken for granted. When I ask you a question, it's ignored. Nice forum! @Maxful You're my man. I'll send you the lyrics via PM. |
Well, you posted this today... give me a chance to answer, masaegu!
I heard quite well "Okaa san ga wasureta" then "Musuko-san..." and the rest is lost. Oh, and I heard benkyou, but couldn't catch the first lyrics besides that... |
The pronunciation is all foreigner sounding. I heard 受験便所. I also heard 宇宙-Sunday.
Honestly though what a ridiculous song. It's only funny because of how bad it is. |
Quote:
What is 受験便所 anyway? And the guy never says 宇宙-Sunday, either. If you can't hear the lyrics, how can you say what you said? |
受験便所 is for 受験生 I guess. So I guess it'd be on the third floor at a school.
I can hear the lyrics perfectly fine. 宇宙 Sunday = 息子さんは中3で 受験便所 = 受験勉強してた He talks about 夜食のカップヌードル... I thought he said 安くのカップヌードル the first time I heard it. He also sings about how むうぅすっこさん was all sad about how his ワォかあさん わすれった'd his cup of noodles :eek: |
Thanks for the lyric, masaegu san. :)
This is my translation for the song but most probably there are plenty of mistakes. "Your son study for entrance exam in the third year of junior high school. Your son feels moody because you (mom) forgot his cup noodles for supper." |
Quote:
It isn't "your son". It's just "the son" moody > sulky supper > a late-night snack __________ Contrary to what someone seems to believe, the lyrics are completely coherent and the pronunciation, near perfect. There would be nothing funny about it if you saw it outside of the song. What's funny is the combination of those lines and this particular rock song. |
Thanks for posting Masaegu! Not all of us can get on every day though, so give me more of a chance next time ;)
|
Quote:
|
Here are the lyrics and a little explanation.
「息子さんは中3で受験勉強してた 夜食のカップヌードル、お母さんが忘れた 息子さんは拗(す)ねた」 ____ 中3 = 中学3年生 That's the last year in junior high, so you study for the high school entrance exams. This study (more like cramming) is called 受験勉強(じゅけんべんきょう). 夜食(やしょく) = late night snack. It's different from 夕食 = dinner. 拗(す)ねる = to get sulky |
息子さんは中3か13か?
こんちは。
私には、「息子さんは13(じゅうさん)で」に、濁っ て聞こえます。 もし13歳であるなら、普通なら中一か中二ですので、早� ��に高校受験戦争を開始しているのか、あるいは、中学-高校一貫教育の有名私立中学受験に去年失敗して、中学 浪人しているのか、ってことになるでしょうか。 しかしそれなら、 「そんなエリート教育をしている裕福な家庭が、夜食に カップヌードルを選ぶのか?」、 または、 「カップヌードルを買い置きする(あるいは、お湯をか けて作る)のは、母親の役目ではなくて、メイドさんの 役目ではないか?」 てな疑問が出て、話のつじつまが合いません。 しょせん、「カップヌードルのcm」という文脈から考 えると、少なくとも、シナリオライターは「中3」と書 いているはず。 すると、歌手の発音ミスか、あるいは私の耳が悪い、っ ていう結論になります。 いかがでしょう? |
Quote:
視聴者に上記のような推測をさせてしまうようなら、そ もそもCMとして既に失格しています。CMの目的は唯 一、カップヌードルの販促にあります。つじつま合わせ という余計な仕事をTV視聴者にさせる事は販促にとっ てマイナス以外の何物でもありません。 「受験勉強」、「中3」、「夜食」という一連の日本人 なら誰でも理屈抜きに関連性を感じられることばを選択 しなければCMとして成り立ちません。上記のような「 特殊な」家庭をCMが取り上げることは広告の世界では 通常考えられないのです。特に日清などの超大手が採用 する手法ではありません。 「どう聞こえる」という部分に関しては議論しても意味 がないのですが、たとえ単語がひとつ間違って発音され た場合でも、聞き手はその文脈の中で自分自身に対し修 正ができる力を備えています。文章においても同様の事 が言えます。 スレの趣旨から逸脱していますので、この辺りで終えた いと思います。 |
ご意見ありがとうございました。 :)
私は、大真面目で投書させていただきました。このスレ ッドは日本語のヒアリングの問題であると思ったからで す。 "宇宙sunday" は 意味をなさないので、ヒアリングミスといえると思 いますが、私は"13で" は十分通用する、「別解」であると思ったので、ご意見 をお聞き申し上げた次第です。 実は、日本語学習者の外人の方から「13で」という 返事が来ることを、あなたが期待されているのかな?代 わりに私が投書してあげようか?とおもった次第です。 私の勘違いでありました。スレッドを変な方向に向かわ せるつもりはありませんでした。ごめんなさい。 この へんで終わります。 :) |
Quote:
I just thought it was a completely random commercial. Cup Ramem=studying for your entrance exams=bon jovi. |
All times are GMT. The time now is 03:21 PM. |