View Single Post
(#1 (permalink))
Old
greenapple27 (Offline)
New to JF
 
Posts: 2
Join Date: Sep 2009
コミュニケーション ワークショップのお知らせ - 09-30-2009, 01:15 AM

東京と金沢のコミュニケーション ワークショップのお 知らせ

全ての人のニーズが等しく尊重され、お互いが貢献の喜 びで繋がる平和な社会構築を目指すNVC。私たちの言動の 背後にある、満たされていない ”ニーズ” を見つめることによって、憎しみを減らし、痛みを癒し 、関係性をより強固なものとすることができるのです。 自らのニーズを理解し表現する方法、また他者のニーズ を理解する方法を学ぶことは、人生と生命を豊かにし、 それらを大切にすることを学ぶことにつながります。NVC を教えるだけでなく、自らの生き方として実践している フランソワを迎え、金沢と東京で非暴力コミュニケーシ ョンのワー クショップを開催する運びとなり、準備をすすめていま す。ぜひこの機会にCNVC認定トレーナーから生きたNVCを� �んでみませんか。


1.非暴力コミュニケーション週末講座in金沢:
     人間関係に調和をつくり出す実際的な方法
日時:2009年11月7日(土)10:00-19:00, 8日(日)10:00-17:00)
場所:常讃寺 (じょうさんじ)石川県石川郡 野々市町 字三納14� �-2
http://shrine-temple.jp/map/20337984
対象:NVCに興味のある方(初級~中級)
定員:40名 
講師:フランソワ・ボーソレイユ (英語⇔日本語の通訳付き)
参加費:二日間参加 スライディング・スケール(15000� ��~35000円)
     一日間参加 スライディング・スケール(750 0円~17500円)
スライディング・スケールとは、経済的に恵まれた方が 喜んで多くを提供してく ださるであろうことに信頼して、経済的に恵まれない方 にもNVCワークショッ プへの門戸を開くことを可能にする参加費システムです 。御興味のある方はお問い合わせください。

2.非暴力コミュニケーション入門講座in東京:
日時:2009年11月13日(金)18:30-21:30
場所:現代朗読協会 羽根木の家(京王井の頭線新代田 駅徒歩2分)
アクセスはこちらhttp://www.roudoku.org/access.html
対象:NVC初心者
定員:25人
講師:フランソワ・ボーソレイユ (英語⇔日本語の通訳付き)
参加費:3500円


3.非暴力コミュニケーション週末講座in東京:
       人間関係に調和をつくり出す実際的な方 法
日時:2009年11月14日(土)10:00-19:00, 15日(日)10:00-17:00
場所:現代朗読協会 羽根木の家(京王井の頭線新代田 駅徒歩2分)
アクセスはこちらhttp://www.roudoku.org/access.html
対象:NVCに興味のある方(初級~中級)
定員:25人 
講師:フランソワ・ボーソレイユ (英語⇔日本語の通訳付き)
参加費:スライディング・スケール(15000円~35000円)
スライディング・スケールとは、経済的に恵まれた方が 喜んで多くを提供してく ださるであろうことに信頼して、経済的に恵まれない方 にもNVCワークショッ プへの門戸を開くことを可能にする参加費システムです 。御興味のある方はお問い合わせください。


どちらのワークショップも、お申し込み・お問い合わせ は:
1) 日本NVCネットワークのウェブサイトから申し込み ・問い合わせフォームを使って
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P20341461

2) メールで  [email protected] まで

ご連絡お待ちしています! 主催:NVCワークショップ運 営委員会


 フランソワ・ボーソレイユ(Francois Beausoleil)はカナダのケベック在住。カナダやアメリカ� �地の企業や公益団体でNVCを教えたりコンサルタントと� �て活動している。カリフォルニアに拠点を置くBayNVCの� �力トレーナーであり、ジェフ・ブラウン と共にNVC and Abundance Projectの共同創設者でもある。
 日本へはシルク・ド・ソレイユのミュージシャンとし て数ヶ月ほど滞在し た経験を持ち、その後MBAを取得し、昨年はCNVC認定講師� �して、東京と大阪 でジェフ・ブラウンと共にワークショップを開催した。
得意分野は、「枯渇から豊穣への移行」「心を開くこと 」「聞きづらい メッセージを聞く力を得ること」「指導者開発」などで ある。
(英語)http://www.francoisbeausoleil.com
 
 
Reply With Quote