View Single Post
(#306 (permalink))
Old
berrypie's Avatar
berrypie (Offline)
JF Old Timer
 
Posts: 176
Join Date: Nov 2008
Location: Vancouver, Canada
Send a message via Skype™ to berrypie
05-10-2010, 05:54 AM

Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
団長オッス!うれしいね~、辞書を使いながら綿日のカ キコを読んでくれてるんだあ。感謝感謝。分かりにくい 所があったら気軽に知らせてね。喜んで説明するから。
世界で一番の組長、オッス~!(敬礼)
ここにいつもお世話になっていますね。授業を受けるの よりこんな風に日本語を練習したほうが学べることが多 いかもしれません。
分からないことがまだたくさんありますが、頻繁に聞く のはしつこいと思われるのかな。
いま、たいていの文とか対話とか分かれるけど、うまく 書くことがまだできません。頑張らないとね。
あのね、BOOK-OFFに1カナダドルで大好きな本の「星の王子さま」を買� �ました!うれしい~ 
いま毎日寝る前すこしずつ読みます。わたしの専用の日 本語について質問スレッドを立ち上げようかな。

Quote:
冬のキャンプね~。やっぱ寒そうだなあ。夜中にトイレ に行きたくなったら大変じゃないの?私はインドア派な のでどうも想像がつかないんです。
うん、すごく大変ですよ。外は悪寒ですから。
でも、大変だけどおもしろい体験になれるかもしれませ んね。
わたしも元々インドア派ですが、スカウトするとアウト ドア派をしなきゃ。

Quote:
誰がオジサンやねん!ゆりさんは「若い女の子」ではな く、「若い女の子」だよ。間違えないでね。ゆりさんはジャニ ーズの社長の同級生という噂もあるくらいだから・・・ ・
あはは...... だって、組長にとってわたしたちは「若い女の子」では ないの?

Quote:
聴きますよ。今でもほとんど70-80年代の曲しか聴 きません。  Air Supplyは若いころ一日中ラジオから流れていました。好き でしたね。Bee Geesもとても好きでした。色々な思い出が詰まっている� �ばかりです。自分の身体の一部のような音楽ですね。
あっ!わたしの両親もそうしますよ。両親は70-80年代の曲をよく聴きますので、わたしもなかなか知っ� ��います。
Bee GeesのHow Deep Is Your Loveが知っていますか?この曲はね、高校の時に歌った� �で、歌詞はいまでも覚えています。よく気に入ります� �

ずっと前から聞きたいですが、「~てくる」ってどうい う風に使っていいですかあまり分かりません。
教えてくれてね~SM先生!

Quote:
「ターミナル」ね~。いいとは聞いていますが見た事は ありません。トム・ハンクスは好きです。
私が一番好きな映画を教えましょう。King of Heartsといいます。1966年の映画です。この映画に非 常に影響を受けましたね。 
そうですね!トム・ハンクスは立派な俳優だと思います 。たいていの彼が演じた映画を見ました。
The Green MileとかApollo13とか、そしてSaving Private Ryanとか好きです。Catch Me If You Canもいいと思います。
悪いとKing of Heartsが知っていますが、こっちのあるテレビ番組は古い 映画をよく放送しています。今度ちゃんと気付いたらこ の映画を放送すると見られるかもしれませんね。


Quote:
大部分の日本人はアメリカ人が好きだと思います。ただ 昔ほどの影響力はアメリカにはないような気がします。 今の若い日本人は色々な国に興味があるんです。アジア が好きな人も多いですし、自分の興味・趣味で好きな国 が決まってきますね。私の若いころは違っていて、アメ リカが偉大でした。日本に入ってくる海外の情報がアメ リカ発信のものが中心だったんです。今は韓流ブームも ありますし、中国も人気があるし、様々なんです。

ここはたまたま日本がテーマのサイトですから、日本に 興味のある人が集まってきますね。でも一般のアメリカ 人はまだまだ日本の事をあまり知りません。いまだに日 本と中国の違いも分かっていない人が米国の中央部や南 部には多いですよ。
カナダはどこかの国が知らない米国人はいるという噂を 聞きましたよ。
たしかに、最近韓国のドラマは人気があるとアジアには 韓国ブームになりますね。
わたしはどうしても韓国に興味がありませんけど。
じゃ、日本人は、旅に行こうとしたら、どこに一番興味 がありますか?

Quote:
納豆が好きな若者は東日本(東京を含む)にはたくさん いますよ。健康には間違いなく良いので、私もできるも のなら食べられるようになりたいんです。今度酔ったい きおいで食べちゃおうかな。

「いますかな」とは普通言いません。「いますか」、「 いるのかな」、「いるのですか」、「いるんですか」等 は言えます。  

一度経験のために行ってもいいと思いますが、女性客は 少ないですよ。

ぜひやってみてください。ハシを使うとどうしても白い ご飯のところにしょう油をつける事になるので私はいや なんです。必要以上にしょう油がしみこむので。

私が好きなのは「青魚」です。アジ・サンマ・イワシな どです。他にはハマチ・アナゴ・エンガワ等です。
はい、間違いを直してくれてありがとうございます!

そんなほど悪いにおいがするの?納豆は。いつか食べる とここに報告します~
一度経験って、わたしもそう思います。良いとも悪いと も、試してみたらきっとめずらしい経験を得るし、思い を作られるかもしれません。
すしといえば、関西と関東のすしがよく違いそうですね 。それはほんとうですか?
Reply With Quote