JapanForum.com  


Reply
 
LinkBack Thread Tools
(#991 (permalink))
Old
totallylost202's Avatar
totallylost202 (Offline)
JF Old Timer
 
Posts: 159
Join Date: Feb 2010
Location: 仏国 (Lyon, France)
Send a message via MSN to totallylost202
04-16-2011, 11:41 AM

エッグさん、こんにちは!
返事が遅れてすみません!

はい、花粉症ですよ。  実は子供のころは花粉症じ� ��なかったけれど十代のころからずっと毎年の春に花粉� ��です。 1ヶ月か2ヶ月ぐらいそうで、幸運に花粉症� ��症状がすぐ治まります。   

イギリスでも花粉症である人は多いようですが、たぶん エッグさんが言ったとおり、花粉症であるといっておか ないと鈍感な人だと思われる恐れから来た状態です。
私の場合は本当に私と兄は花粉症です。

ビデオありがとうございます!
本当に面白かったです。
落語についてあまり詳しくないのでどういうものなのか ビデオのおかげで少しだけでも教えてくれました。
顔つきや目つきなどはそんなに重要ですねぇ。

私は京都に行く予定なので、いろいろなことを試してみ たいと思って、日本人の友達によると5月に相撲を無料 で見ることが出来るそうです。 この書き込みを書い終 わったらすぐ詳細をチェックしてみます。 
エッグさんは相撲を見たことがありますか?
そうなら、どうでしたか? 
最近相撲界にいろいろ汚職に関わる問題があるようです ね。 私はそういうについてあまり詳しくないんですが 。。。 

はい、私もイギリス人がどうしても欧州言語と日本語を 比較してみると思いますよ。
それよりも日本語と中国語を比較人が多いような気がし ます。 
どうしてかというかたぶんどちらの言語もイギリス人に とって難しそうに見えたり聞こえたりして、そのうえ結 構養育のないイギリス人にとっては似ていると思います 。
それでもいつもどの言語でもほかの言語を比較をするの はたぶん無理でしょうね?


では、昼ごはんの時間です。 
今回の書き込みをこの書き込みよりも早くしようと約束 しますよ。 




Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
P.

迷子ちゃん、こんばんは。
カゼはもう治りましたよ。どうも。
えっ?迷子ちゃんは花粉症なんですか。では春は大変で すね。

日本にも花粉症の人は多いです。でも花粉症でない人で も自分が花粉症であると言っている人も多いんですよ。 特に女性に多いですね。花粉症だと言っておかないと鈍 感な人だと思われるのを恐れているのだと思います。で すから、多くの女性は今マスクをしています。街中マス クだらけですよ。全員が花粉症だとは信じられません。

さくらは儚いです。だから日本人は好きなんですね。花 火とかも大好き。人生は儚いという考え方の人が欧州よ りは日本に多いと思います。

梅の花は日本ではあまり人気がありません。中国人が好 きなのが梅です。梅の方が桜よりも早く咲きます。また 咲いている期間も長いんです。私は梅も好きですが、恐 らく多くの日本人にとっては梅の花は色が濃すぎて、花 の形が複雑すぎると感じるのではないかと思います。梅 には「儚さ」を感じにくいんです。

迷子ちゃんのリンク、残念ながら開けません。

私の近所にはスーパーが6軒くらいと、コンビニが7―8軒 あります。スーパーの半分は24時間営業しています。も� ��ろんコンビニは全て24時間やっています。

英国人はどうしても他の欧州言語と日本語を比較してし まっているのでしょうね。そういう比較をすれば当然、 日本語は非常に難しいと言う結論にいたるのでしょう。 私の考えでは、やりたい人だけがやってくれればいいと いう事です。英国人の半分が日本語ができたら気持ち悪 いですよ。上級者になるのは数千人で十分だと思います 。

リバプール出身の落語家です:


P.S.このスグ下のビデオもおもしろいので、見てね !下の方が笑えます。

Last edited by totallylost202 : 04-16-2011 at 11:51 AM.
Reply With Quote
(#992 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
04-19-2011, 05:02 AM

Quote:
Originally Posted by YuriTokoro View Post
日本人は、英語をやりたくなくても
ほかに選択肢がないからなあ。
そこが問題。特定の外国語を全国民に強制的に学習させ てる唯一の先進国が日本です。

Quote:
そうはいってもねー…
一応試みたけど、やっぱそこまでいってない、
わたしの英語のレベルは。
一生やらないのはもう以前から分かっています。それは 構いません。

しかし、少なくとも勘違いからそういう決断をしてほし くないです。
「私の英語レベル」って、私は単語を三つ四つ並べるの が精いっぱいの時点で始めたんです。現在のゆりPさん の数分の一の力しかない時に始めたんです。

ただ、人にどうしたら話せるようになるのかと尋ねられ れば、私としては圧倒的に効果のあったあの方法を勧め ざるを得ないんです。この点だけはご理解ください。私 だってむなしいんです。時間をかけて説明してもほとん どだれにも実践してもらえないんですから。

Quote:
クラシック、聴く?
例のモーツァルトとか?
聴きません。最近聴くのは古いロックやポップだけです 。今どんな曲が流行ってるのかさえも知りません。

Quote:
昨日、「ひみつの嵐ちゃん」という番組で、
新大久保がでていた。
学長はこういうところに住んでいるのかーと
思ってみました。
人が多いところだね。
どうして渋谷がだめなのか、理解できない。
新大久保は今日本中の韓流ファンが集まってくるので景 気がいいんです。週末の人出は異常ですよ。自由に歩け ません。

Quote:
なんとか、がんばって意味はとれたんだけどねー。
えー、
変わった耳かな~?
わたし、ほかの言語の訛りがある英語は、
たぶん一切、聞き取れない。
「アメリカ人の英語だって聞き取れないけど」っていう 前提を書いたのを
忘れないでねー。
日本語訛りの英語は、
「もっと簡単に聞き取れてもいいはずなのに」って思う から、
聴くのが面倒になるのかもしれない。
変わった耳なのかも。アメリカ人にも完全に聞き取れて います。日本人にとっては更に聴き取りやすい英語です 。特別に悪い発音ではないですよ。むしろ、平均的な日 本人英語学習者よりはいいくらいです。明らかに公演前 にアメリカ人から特訓を受けているタイプの英語です。

Quote:
アメリカン・ジョークをそのまま翻訳しても、
意味不明ってことでしょ?
だからと言って全く関係のないセリフを字幕にしてしま うというのはどうかと思います。観客を笑わせるために 、アメリカンジョークを無関係の日本的ギャグに置き換 えてる訳ですから。非常に過保護で美学的に納得できな い手法です。笑うか笑わないかという選択を観客から奪 っています。いいではないですか、5%の観客しか笑わ� �くても。外国の映画なんだから。


Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind.

Last edited by masaegu : 04-19-2011 at 05:22 AM.
Reply With Quote
(#993 (permalink))
Old
YuriTokoro's Avatar
YuriTokoro (Offline)
Busier Than Shinjuku Station
 
Posts: 1,066
Join Date: Aug 2008
Location: Kawasaki,Japan
04-19-2011, 10:49 AM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
そこが問題。特定の外国語を全国民に強制的に学習させ てる唯一の先進国が日本です。
韓国もやってないの?
やってそうだけどなあ。

Quote:
一生やらないのはもう以前から分かっています。それは 構いません。

しかし、少なくとも勘違いからそういう決断をしてほし くないです。
「私の英語レベル」って、私は単語を三つ四つ並べるの が精いっぱいの時点で始めたんです。現在のゆりPさん の数分の一の力しかない時に始めたんです。

ただ、人にどうしたら話せるようになるのかと尋ねられ れば、私としては圧倒的に効果のあったあの方法を勧め ざるを得ないんです。この点だけはご理解ください。私 だってむなしいんです。時間をかけて説明してもほとん どだれにも実践してもらえないんですから。
学長に効果があったってことは、理解しているんだけど ね、
それをわたしができるかできないかは、また別の問題だ よー。
やらないんじゃなくて、できないんだってばー。

Quote:
聴きません。最近聴くのは古いロックやポップだけです 。今どんな曲が流行ってるのかさえも知りません。
モーツァルトだって、古いポップだけど?

モーツァルトを聴くと、
英語が聞き取れるようになるっていう人がいるでしょ?
わたし、昔けっこうモーツァルトを弾いたのに、
変だなあと思ってね。

あ、今きゅうに思ったんだけど、
英語のディクテーションって、
聴いた音楽を楽譜におこすのとちょっと似てるかも。

Quote:
新大久保は今日本中の韓流ファンが集まってくるので景 気がいいんです。週末の人出は異常ですよ。自由に歩け ません。
なんで新大久保なんだろうねえ?
川崎にも朝鮮半島からいらっしゃった方たちが
いっぱい住んでいるんだけどなあ。
そっち系の焼き肉ストリートもあるし。
北系なのかなあ?

Quote:
変わった耳なのかも。アメリカ人にも完全に聞き取れて います。日本人にとっては更に聴き取りやすい英語です 。特別に悪い発音ではないですよ。むしろ、平均的な日 本人英語学習者よりはいいくらいです。明らかに公演前 にアメリカ人から特訓を受けているタイプの英語です。
なんと言われても、聴きづらいものは聴きづらい。
だけど、もう一回書くけど、
「アメリカ人の発音なら簡単に聞き取れる」と
言っているわけではないからね!

Quote:
だからと言って全く関係のないセリフを字幕にしてしま うというのはどうかと思います。観客を笑わせるために 、アメリカンジョークを無関係の日本的ギャグに置き換 えてる訳ですから。非常に過保護で美学的に納得できな い手法です。笑うか笑わないかという選択を観客から奪 っています。いいではないですか、5%の観客しか笑わ� �くても。外国の映画なんだから。
「笑うか笑わないか」じゃなくて、
「笑えるか笑えないか」でしょーに。
笑えない私としては、どっちにしろ笑えないから、
「どっちでもいーや」って気分だなー。
いつか、そんなものを聞いて笑ってみたいけど、
耳の問題じゃなくて、
単語力の問題のほうが大きいし、
文化的背景も越えがたい。

そういえば、この間、
面白いことをテレビでやっていた。
日本検定とかいうものを外国人(日本語学習者)のかた たちがうけたんだって。
で、その問題っていうのが、
「嵐のリーダーは誰でしょう?」とかね、
すごいの。
そういう文化の雑学って、
勉強するものだったのかー、って思った。


Hello, I may not understand English very well and I may lack words but I will try to understand you.

If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask.

I YamaP
Reply With Quote
(#994 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
04-20-2011, 02:07 PM

Quote:
Originally Posted by totallylost202 View Post
エッグさん、こんにちは!
返事が遅れてすみません!

はい、花粉症ですよ。  実は子供のころは花粉症じ� ��なかったけれど十代のころからずっと毎年の春に花粉� ��です。 1ヶ月か2ヶ月ぐらいそうで、幸運に花粉症� ��症状がすぐ治まります。   

イギリスでも花粉症である人は多いようですが、たぶん エッグさんが言ったとおり、花粉症であるといっておか ないと鈍感な人だと思われる恐れから来た状態です。
私の場合は本当に私と兄は花粉症です。

ビデオありがとうございます!
本当に面白かったです。
落語についてあまり詳しくないのでどういうものなのか ビデオのおかげで少しだけでも教えてくれました。
顔つきや目つきなどはそんなに重要ですねぇ。

私は京都に行く予定なので、いろいろなことを試してみ たいと思って、日本人の友達によると5月に相撲を無料 で見ることが出来るそうです。 この書き込みを書い終 わったらすぐ詳細をチェックしてみます。 
エッグさんは相撲を見たことがありますか?
そうなら、どうでしたか? 
最近相撲界にいろいろ汚職に関わる問題があるようです ね。 私はそういうについてあまり詳しくないんですが 。。。 

はい、私もイギリス人がどうしても欧州言語と日本語を 比較してみると思いますよ。
それよりも日本語と中国語を比較人が多いような気がし ます。 
どうしてかというかたぶんどちらの言語もイギリス人に とって難しそうに見えたり聞こえたりして、そのうえ結 構養育のないイギリス人にとっては似ていると思います 。
それでもいつもどの言語でもほかの言語を比較をするの はたぶん無理でしょうね?

では、昼ごはんの時間です。 
今回の書き込みをこの書き込みよりも早くしようと約束 しますよ。 
迷子ちゃん、こんばんは!

そうなんだあ。花粉症だったんだあ。そうすると春は大 変ですね。私の周りにもマスクをしている人が大勢いま すが、多分そのうちの半分は花粉症ではないと思います 。どう考えても自分が花粉症だと言っている人が全員実 際に花粉症とは思えません。40年前は「花粉症」なん て言葉、聞いた事もなかったですし、春にマスクをして いる人もいなかったですよ。冬にカゼをひいてマスクを する人はいましたが。

落語は本当に難しいと思います。ひとりで色々な人間を 演じる訳ですから。落語を聴くだけで江戸時代の日本人 の生活がよくわかるんですよ。「名人」と呼ばれる落語 家たちは30―40年も修行をするんですよ。だからな り手が少ないんです。漫才なら1―2年の修行でテレビ に出られるひとも多いので、落語よりもそっちに行って しまいます。

「なり手」と「そっち」は分かるかな。

京都に行くと決まったのですか。それなら楽しみですね 。京都なら週末に遊びに行く場所を選ぶのにも苦労しま せん。大阪も近いし、私の好きな神戸にも近いです。

相撲に最後に行ったのは小学生の時です。実は良い記憶 がないですね。後ろの方の席だったので、あまりよく見 えませんでした。テレビで見た方がいいと思いました。 相撲の人気は今余りないかもしれませんね。今後はわか りませんが。相撲は残したい文化です。

実は今日、野球の試合を見に行きました。プロ野球です 。私の好きな中日ドラゴンズと東京ヤクルトスワローズ の試合です。普通なら夜に試合があるんですが、今は電 力節約のために東京近辺では昼にやるんです。ですから 観客もすごく少なかったです。1―0でドラゴンズが負 けてしまいましたがいい気分転換になりました。(しか もサヨナラ負けです!)


Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind.
Reply With Quote
(#995 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
04-20-2011, 05:13 PM

Quote:
Originally Posted by YuriTokoro View Post
韓国もやってないの?
やってそうだけどなあ。
その国を先進国の中に入れてなかったんですが・・・

Quote:
モーツァルトだって、古いポップだけど?
モーツァルトを聴くと、
英語が聞き取れるようになるっていう人がいるでしょ?
わたし、昔けっこうモーツァルトを弾いたのに、
変だなあと思ってね。
あ、今きゅうに思ったんだけど、
英語のディクテーションって、
聴いた音楽を楽譜におこすのとちょっと似てるかも。
そんなこと言ったらクラシックなんて全部昔のポップじ ゃん。そうでしょう?
今の時代だからたまたまクラシクと呼んでいるだけであ って。

モーツァルトを聴くと英語が聞き取れるようになるって いうのは初耳です。
というか私の場合は、どうしたら英語ができるようにな るかなんて事を既にこの30年以上考えた事がないんで す。(すべてあの方法が解決してくれたので❤)
だから、世の中にどんな教材や学校や理論があるのか全 く知りません。興味がないので。欲がないんです、英語 に対して。近所の人たちは私が英語を話すことさえ知り ません。

Quote:
なんで新大久保なんだろうねえ?
川崎にも朝鮮半島からいらっしゃった方たちが
いっぱい住んでいるんだけどなあ。
そっち系の焼き肉ストリートもあるし。
北系なのかなあ?
なんでってロケーションでは?新宿から一駅ですので。 これは大きいですよ。
川崎に行った事がないので、そのコリア街がどんなとこ ろなのか知りませんが、新大久保の場合は、例えるなら シスコのチャイナタウンのような感じで、飲食店だけで なく、本屋から、美容院から、アカスリからスーパーま で揃っているんですよ。韓国から今日やって来ても、そ のまま今日から住めてしまうとでも言いますか。医者も いますし、ネットカフェまである。大き目のスーパーに 入ったらもうそこは韓国ですよ。

Quote:
「笑うか笑わないか」じゃなくて、
「笑えるか笑えないか」でしょーに。
笑えない私としては、どっちにしろ笑えないから、
「どっちでもいーや」って気分だなー。
いつか、そんなものを聞いて笑ってみたいけど、
耳の問題じゃなくて、
単語力の問題のほうが大きいし、
文化的背景も越えがたい。
そういえば、この間、
面白いことをテレビでやっていた。
日本検定とかいうものを外国人(日本語学習者)のかた たちがうけたんだって。
で、その問題っていうのが、
「嵐のリーダーは誰でしょう?」とかね、
すごいの。
そういう文化の雑学って、
勉強するものだったのかー、って思った。
また誤解してるな。それとも本当に考え方が違うのかな 。

私が言ってるのは、笑いを取るために原作で全く言って いない事を字幕にするなという事なんです。そのまま訳 せと言ってるんです。観客がそれを見てどう反応するか は、日本の配給会社が作為的にコントロールすべきもの ではないと言っているんです。「この部分はアメリカな らバカ受けする」というのは日本の観客には関係のない 事なんです。まさに、「文化的背景は越えがたい」ので す。そこを関係のないギャグに置き換えて日本人から笑 いを取ったところで、それを超えた事にはならないんで す。つまり、越える必然性が元々ないのです。


Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind.
Reply With Quote
(#996 (permalink))
Old
YuriTokoro's Avatar
YuriTokoro (Offline)
Busier Than Shinjuku Station
 
Posts: 1,066
Join Date: Aug 2008
Location: Kawasaki,Japan
04-21-2011, 12:53 PM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
その国を先進国の中に入れてなかったんですが・・・
なるほどっ。
えー、先進国だと思うけどなあ。
ものすごく狭い国土で、がんばってるじゃん。

Quote:
そんなこと言ったらクラシックなんて全部昔のポップじ ゃん。そうでしょう?
そうだよ。
だから、古いポップスだよ?

Quote:
モーツァルトを聴くと英語が聞き取れるようになるって いうのは初耳です。
というか私の場合は、どうしたら英語ができるようにな るかなんて事を既にこの30年以上考えた事がないんで す。(すべてあの方法が解決してくれたので❤)
だから、世の中にどんな教材や学校や理論があるのか全 く知りません。興味がないので。欲がないんです、英語 に対して。近所の人たちは私が英語を話すことさえ知り ません。
モーツァルトの話はわりと有名なんだけどなあ。
いいよねー、興味がないって。

Quote:
なんでってロケーションでは?新宿から一駅ですので。 これは大きいですよ。
川崎に行った事がないので、そのコリア街がどんなとこ ろなのか知りませんが、新大久保の場合は、例えるなら シスコのチャイナタウンのような感じで、飲食店だけで なく、本屋から、美容院から、アカスリからスーパーま で揃っているんですよ。韓国から今日やって来ても、そ のまま今日から住めてしまうとでも言いますか。医者も いますし、ネットカフェまである。大き目のスーパーに 入ったらもうそこは韓国ですよ。
うちから歩いて行ける駅は、横浜から一駅だぞ~!!!

韓国の人たち、日本が好きなのかしら?
だって、そんなにたくさん来てるってことは、
そうなのかな?

Quote:
また誤解してるな。それとも本当に考え方が違うのかな 。

私が言ってるのは、笑いを取るために原作で全く言って いない事を字幕にするなという事なんです。そのまま訳 せと言ってるんです。観客がそれを見てどう反応するか は、日本の配給会社が作為的にコントロールすべきもの ではないと言っているんです。「この部分はアメリカな らバカ受けする」というのは日本の観客には関係のない 事なんです。まさに、「文化的背景は越えがたい」ので す。そこを関係のないギャグに置き換えて日本人から笑 いを取ったところで、それを超えた事にはならないんで す。つまり、越える必然性が元々ないのです。
まあ、そうだわねえ。
内容をいじっていいのは、
つくった監督さんだけだよねえ。

あのー、ぜんぜん関係ない話かもしれないけど、
昔、洋楽の曲のタイトル、
ものすごーーく変だったよねー。
「ビートルズがやってきた ヤアヤアヤア」みたいな…
それでいいやっていう土壌があるんでしょうかねえ?


Hello, I may not understand English very well and I may lack words but I will try to understand you.

If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask.

I YamaP
Reply With Quote
(#997 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
04-21-2011, 02:32 PM

Quote:
Originally Posted by YuriTokoro View Post
なるほどっ。
えー、先進国だと思うけどなあ。
ものすごく狭い国土で、がんばってるじゃん。
整形先進国であることは間違いないでしょう。
冗談はさておき、私の場合は小学校で習った先進国・発 展途上国というのが今でも基準なの。

Quote:
モーツァルトの話はわりと有名なんだけどなあ。
いいよねー、興味がないって。
そうなんだあ。マジ知らない。
いいよ。興味と実力は別物なんでね。
英語の事なんか何にも考えてないもん。
必要な時にはしかたないから使うけど。

Quote:
うちから歩いて行ける駅は、横浜から一駅だぞ~!!!
韓国の人たち、日本が好きなのかしら?
だって、そんなにたくさん来てるってことは、
そうなのかな?
横浜苦手なの。葬式以外で行った事ない。
日本が好きな人はけっこう多いんじゃないの。公には認 めなくても。
TV番組なんて日本の番組のまる写しだよ。

今目を付けてる女性コメディアンがいて、私がもしそっ ち関係の仕事してたら
1億円払ってでも日本に呼びたいと思っています。間の 取り方が若い頃のビートたけしにそっくりなんです。韓 国語を全く知らない私がゲラゲラ笑えます。歌手と違い コメディアンは海外では難しいのは分かってますが。

Quote:
まあ、そうだわねえ。
内容をいじっていいのは、
つくった監督さんだけだよねえ。
だしょ?非常に"unkosher"なものを感じます。生理的に受� �付けないと言うか。

Quote:
あのー、ぜんぜん関係ない話かもしれないけど、
昔、洋楽の曲のタイトル、
ものすごーーく変だったよねー。
「ビートルズがやってきた ヤアヤアヤア」みたいな…
それでいいやっていう土壌があるんでしょうかねえ?
土壌はありますね。映画のタイトルなんかも昔はそんな 感じでしたね。
つーか、ご主人さまの方がお詳しいのでは。


Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind.
Reply With Quote
(#998 (permalink))
Old
YuriTokoro's Avatar
YuriTokoro (Offline)
Busier Than Shinjuku Station
 
Posts: 1,066
Join Date: Aug 2008
Location: Kawasaki,Japan
04-22-2011, 04:29 AM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
整形先進国であることは間違いないでしょう。
冗談はさておき、私の場合は小学校で習った先進国・発 展途上国というのが今でも基準なの。
小学校って…半世紀前?

Quote:
そうなんだあ。マジ知らない。
いいよ。興味と実力は別物なんでね。
英語の事なんか何にも考えてないもん。
必要な時にはしかたないから使うけど。
学長は英語の才能があったってことだろうな。

Quote:
横浜苦手なの。葬式以外で行った事ない

新宿に住めて横浜が苦手!?!

Quote:
日本が好きな人はけっこう多いんじゃないの。公には認 めなくても。
TV番組なんて日本の番組のまる写しだよ。
前にナインティ・ナインの番組でやってた。
韓国がパクったので、
日本のオリジナル番組のビデオを韓国にもっていって
道行く韓国人の方たちに見てもらったら、
みんな激怒して、「日本人謝れ!」って言ってた。
韓国人って、そういうの恥ずかしいと思わないのかなあ ???
中国もそういうところあるから、
もしかしたら、大陸の人たちって、おおらかなのかな?
でも、「日本人がパクった」って激怒したってことは、
おおらかとも言えないだろうしなあ。

Quote:
今目を付けてる女性コメディアンがいて、私がもしそっ ち関係の仕事してたら
1億円払ってでも日本に呼びたいと思っています。間の 取り方が若い頃のビートたけしにそっくりなんです。韓 国語を全く知らない私がゲラゲラ笑えます。歌手と違い コメディアンは海外では難しいのは分かってますが。
無理でしょう。
間の取り方だけじゃ、どうにもならないもんね。
何をいっているかわからないんじゃねえ。

Quote:
だしょ?非常に"unkosher"なものを感じます。生理的に受� �付けないと言うか。
でもさー、日本の作品がアメリカで紹介されるときだっ て、
かなーり印象違ってたりするし。
一度だけど、飛行機の中で日本の映画を英語字幕付きで 見たことがある。
かなりいい加減な字幕だった。

Quote:
土壌はありますね。映画のタイトルなんかも昔はそんな 感じでしたね。
つーか、ご主人さまの方がお詳しいのでは
詳しい。洋楽のタイトルは。
日本語タイトルをつけた人たちって主人の知り合いも何 人かいるみたい。
はじめから、英語の意味そのままで日本語を考えようと は
思っていないらしい。

これは、ちゃんとポール・マッカートニーに
許諾をとって、ポールが「面白い!」と言ったらしい作� �です。


Hello, I may not understand English very well and I may lack words but I will try to understand you.

If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask.

I YamaP
Reply With Quote
(#999 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
04-23-2011, 01:02 PM

Quote:
Originally Posted by YuriTokoro View Post
小学校って…半世紀前?
まさか~。知ってるくせにー。

Quote:
学長は英語の才能があったってことだろうな。
ぜんぜん。18―19まではフツーでした。つーか、高 校では完全な苦手科目でした。テストで20点とか取っ てました。19で出会った、つーか偶然開発したアレで 全てが変わりました。およそ4カ月死ぬほど苦しみまし たが、あの朝の感動は言葉には表せません。不思議過ぎ て思わず鏡を見たのを覚えています。そこに映っていた のは紛れもなく日本人の顔でした。

Quote:
新宿に住めて横浜が苦手!?!
苦手です。ある人に裏切られて以来。子どもの頃から憧 れていた街だったので、残念ですが・・・

Quote:
前にナインティ・ナインの番組でやってた。
韓国がパクったので、
日本のオリジナル番組のビデオを韓国にもっていって
道行く韓国人の方たちに見てもらったら、
みんな激怒して、「日本人謝れ!」って言ってた。
韓国人って、そういうの恥ずかしいと思わないのかなあ ???
中国もそういうところあるから、
もしかしたら、大陸の人たちって、おおらかなのかな?
でも、「日本人がパクった」って激怒したってことは、
おおらかとも言えないだろうしなあ。
恥ずかしいと思う訳ないじゃん。本当に日本人がパクっ たと思ってんだから。
歴史的には中国と同じように朝鮮の方が日本よりはるか に進んだ国だったのは知ってるよね?我々は朝鮮から派 遣されてきた人々から、政治学から陶器作りから馬術ま で指導を受けたのだから。

だからその流れで今も日本を見ている訳です。パクるの は常に後進島国日本であり、
朝鮮半島であるハズがないと。

Quote:
無理でしょう。
間の取り方だけじゃ、どうにもならないもんね。
何をいっているかわからないんじゃねえ。
もちろん語学指導はしますよ。

でも言いたかったのは、それくらい惚れこんだというこ とです。他にいないもん、何言ってるか分からないのに 私が笑っちゃうような人が。でも勘違いしないでね、こ ういう顔だから下心はありません。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/...9716232136.jpg

Quote:
でもさー、日本の作品がアメリカで紹介されるときだっ て、
かなーり印象違ってたりするし。
一度だけど、飛行機の中で日本の映画を英語字幕付きで 見たことがある。
かなりいい加減な字幕だった。
知ってますよ。だからと言って日本も同様の状況で良い とは言えません。

Quote:
詳しい。洋楽のタイトルは。
日本語タイトルをつけた人たちって主人の知り合いも何 人かいるみたい。
はじめから、英語の意味そのままで日本語を考えようと は
思っていないらしい。
これは、ちゃんとポール・マッカートニーに
許諾をとって、ポールが「面白い!」と言ったらしい作� �です。
思わないでしょうね。どうしたら日本で少しでも利益を 上げるかしか考えてないでしょう。

その歌はリアルタイムでは知らなかったんです。帰国し てから知って気に入りました。


Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind.

Last edited by masaegu : 04-23-2011 at 04:10 PM.
Reply With Quote
Old
YuriTokoro's Avatar
YuriTokoro (Offline)
Busier Than Shinjuku Station
 
Posts: 1,066
Join Date: Aug 2008
Location: Kawasaki,Japan
04-25-2011, 12:20 PM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
まさか~。知ってるくせにー。
知ってて書いた。
ほぼ半世紀でしょ?

Quote:
ぜんぜん。18―19まではフツーでした。つーか、高 校では完全な苦手科目でした。テストで20点とか取っ てました。19で出会った、つーか偶然開発したアレで 全てが変わりました。およそ4カ月死ぬほど苦しみまし たが、あの朝の感動は言葉には表せません。不思議過ぎ て思わず鏡を見たのを覚えています。そこに映っていた のは紛れもなく日本人の顔でした。
ある朝ねー…
わたしだったら、その前に死ぬな。

Quote:
苦手です。ある人に裏切られて以来。子どもの頃から憧 れていた街だったので、残念ですが・・・
学長の魂は傷だらけだねー!

Quote:
恥ずかしいと思う訳ないじゃん。本当に日本人がパクっ たと思ってんだから。
歴史的には中国と同じように朝鮮の方が日本よりはるか に進んだ国だったのは知ってるよね?我々は朝鮮から派 遣されてきた人々から、政治学から陶器作りから馬術ま で指導を受けたのだから。

だからその流れで今も日本を見ている訳です。パクるの は常に後進島国日本であり、
朝鮮半島であるハズがないと
韓国が日本をパクってるっていうのは、アメリカ人も知 ってるくらいなのに、
どうして当の韓国人は知らないんだろう???

Quote:
もちろん語学指導はしますよ。

でも言いたかったのは、それくらい惚れこんだというこ とです。他にいないもん、何言ってるか分からないのに 私が笑っちゃうような人が。でも勘違いしないでね、こ ういう顔だから下心はありません
女性のほう?
外国から来て、
パトリック・ハーランみたいになれる人は
あんまりいないだろうなあ。
あの人、お笑いとしてブレイクする前、
NHKの語学番組に出て顔を売ったからね、
そんなことができたのは、アメリカ人だったからだし。
あ、NHKの韓国語講座で使ってもらえばいいわけか!

Quote:
知ってますよ。だからと言って日本も同様の状況で良い とは言えません。
かといって、意味不明の字幕をつけてもなあ…

Quote:
思わないでしょうね。どうしたら日本で少しでも利益を 上げるかしか考えてないでしょう。
配給元も、利益が上がったほうがいいもん。

Quote:
その歌はリアルタイムでは知らなかったんです。帰国し てから知って気に入りました
わたし、リアルタイムでは知らなかった。
最近知った。
わたし、ビートルズって好きじゃないんだよねー…
「ビートルズが好き」っていう人も好きじゃない。
…うちの主人ビートルズ・マニアだけど。


Hello, I may not understand English very well and I may lack words but I will try to understand you.

If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask.

I YamaP
Reply With Quote
Reply


Thread Tools

Posting Rules
You may not post new threads
You may not post replies
You may not post attachments
You may not edit your posts

vB code is On
Smilies are On
[IMG] code is On
HTML code is Off
Trackbacks are On
Pingbacks are On
Refbacks are On




Copyright 2003-2006 Virtual Japan.
Search Engine Friendly URLs by vBSEO 3.0.0 RC6