JapanForum.com  


Reply
 
LinkBack Thread Tools
(#111 (permalink))
Old
yumyumtimtam's Avatar
yumyumtimtam (Offline)
JF Old Timer
 
Posts: 282
Join Date: Feb 2010
ごめんなさ~い - 02-26-2010, 01:58 PM

yumyumtimtam left.

Last edited by yumyumtimtam : 03-04-2011 at 03:39 PM.
Reply With Quote
(#112 (permalink))
Old
Sashimister's Avatar
Sashimister (Offline)
他力本願
 
Posts: 1,258
Join Date: Jan 2010
Location: Tokyo, Japan
02-26-2010, 02:12 PM

Quote:
Originally Posted by totallylost202 View Post
SMさん、おはよう!

ああ。 気づかなかったんです。 出身と言ったかった んです。 その時すごく眠くて、すみません! さっき これからもっと注意すると言ったのに、いつも間違いっ てばかりいます。 

はい、バーミンガムの近くにある町にはチョコレート工 場があります。
 
Bournville - Wikipedia, the free encyclopedia

きれいそうな町ですね・ 私が住んでりる町からバーミ ンガムーの中心までちょうど20分かかるのに、いろい ろな「潜んでりる」ところに行ったことがないけど、機 会があったら、ぜひ詳しくバーミンガムを知りたい!  交通手段がいろいろあるし、都会の外れの一つからもう 一つの外れまで(たとえば西から東まで)4ポンドはす るんです。

ところで、私が話していた有名なチョコレート会社の社 名はカッドブリー(Cadbury)です。

Cadbury UK - Wikipedia, the free encyclopedia

日本でも知られているのかなぁ。。。 歴史がある会社 で、最近問題があったんですが、それにもかかわらず営 業中で、生きている!  私の一番好きなチョコレートはCadbury's Creme Eggです。 小さくて、卵みたいなチョコレートで、中身 も卵みたいなんですが、もちろん同じじゃありませんね ! 砂糖とクレームの混じれで、黄身が何で作られたか わかりません。 ただの着色料でしょう。

駄々っ子と言うのは私には新しい言葉です。 ありがと う!
迷子ちゃん、こんばんは~。

実は大学生のころ、バーミンガムの人と文通していまし た。もちろん、インターネットのなかった時代のことで す。一年くらい文通したところで、急に彼女から手紙が 来なくなりました。おそらくボーイフレンドができたん だと思います。ですから、「バーミンガム」という地名 は私にとってなつかしいものなんです。

キャドバリーは知ってますよ。日本でも割と知られてい ます。でも、バーミンガムにあったとは知りませんでし た。
キャドバリー・ジャパン株式会社
日本で売られているキャドバリーのチョコはオーストラ リアかニュージーランドで作られています。 私はフルーツとナッツの入ったのが好きです。

今日の夜はカレーを食べました。イギリスでもカレーは よく食べられていると聞きますが、そうするとインド・ イギリス・日本は「ザ・グレート・カレー・トライアン グル」ですね。日本人は本当にカレーが好きな人が多い んですよ。
_____

言ったかった  > 言いたかった
間違いっ てばかりいます > 間違ってばかりいます
Reply With Quote
(#113 (permalink))
Old
Sashimister's Avatar
Sashimister (Offline)
他力本願
 
Posts: 1,258
Join Date: Jan 2010
Location: Tokyo, Japan
02-26-2010, 04:38 PM

Quote:
Originally Posted by yumyumtimtam View Post
そんなぁうれしぃわぁ
(^m^)我ながら 笑ってしまう 似非おいさんのめ� �ゃめちゃ関西風味・・・いかがでしょう? 間違いは突っ込まないでくださいね☆(ちょっと突っ込 まれて添削されてみたい気もしますが…)
「おいさん」って、「こいさん」のこと?
添削は無理だな。関西弁まで添削してたらアヤシイじゃ ん。ただでさえアヤシイのに・・・

Quote:
「一体何者?の本人に」に「一体何者?」って訊かれる� �は
「-」×「-」の方式できっと普通なんですよ、きっと� ��
いまさら普通のフリしないの。ここでお話しする限りで は、とても変わり者、失礼、特別な方です。ハイ。:rhear t:

Quote:
英語もただの勢いなんですよ、だから書くのは苦手です !
(書くとアラが見え見えですから逃げられません☆でも 喋ると早口なのでなんか勢いで通じちゃうんです☆)
勢いでそこまでできてる所がすごいところです。私なん て、ホントにつらいだけでしたから。
でも、実世界では語彙や文法、はたまた発音に関係なく 、なぜか特定の人はデタラメな英語でも通じてしまうん ですね。持って生まれたコミュニケーション能力とでも いいますか。私の経験ではそういう方はほとんどが女性 なんです。最小限の言葉数でちゃんと通じてしまうんで す。こういう方には勝てません。(YYTTさんがその ひとりと言っているわけではありません。)

Quote:
ヨシモト仕込みですか~。それはきっとnear nativeなんでしょうね☆もし間違いがあったらきっとこれ を読んでる関西の方がとっくにつっこみを入れてるんで はないでしょうか~
なんたって もともと バナですもんね
注意して大阪弁を聞きだしたのが中2だったことが大き いですね。変な比較ですが、私の英語歴と変わらないの ですから。  高校時代は鶴瓶が、それこそアフロヘアーで名古屋で ラジオのDJをやっていて、しっかりと聞いていました 。なんで自分は関西人ではないのかが不思議なくらいに 、大阪弁がフツーのことばに聞こえていました。

Quote:
もしかしたらはずかしげもなくやった当時の私のめちゃ めちゃ関西弁喋りも英語の発音の学びに役立ったのかな ?
そういえば、私は子供の頃からモノマネをよくやってま した
菊池桃子の歌真似は評判良かったですよ~ アニメではクリーミーマミ(ご存知ですか?)、似てな かったけどのび太くんのママや不二子ちゃんまでやって ました~
あと、私の場合は人間に限らず猫の真似とか…いかに猫 に猫と思ってもらえるか!まで追求してましたよ
間違いなく役立ったと思います。ハッキリ言ってしまえ ば、そういう遊び心がない人には外国語は向いていませ ん。ことばを使って遊ぶという、いわばこどものような 想像力・好奇心がない人には無理です。「勉強してしま う」人にはむいてないんです。論文などを書くことが目 的の人はそれでもよいのですが。

各言語ごとで、使用する口の周りの筋肉が大きく異なり ますので、外国語発音の学習とは元来が「ものまね」な んです。机に向かって書籍類を使ってモノマネを勉強す る人はいないでしょう。歩きながらでも、お風呂の中で も、料理しながらでも、「声」を出して練習してる人が 勝ち残るんです。でも優等生タイプの人たちは、「お勉 強」してしまうんですね。

Quote:
オーストラリアのNSW州にwoolloomoolooという町があるので� �が、私のカレッジの先生いわく 戦争時に日本人が絶� �に発音できないからこの名前を戦争の暗号?合言葉?に使 ったとか言ってました その人はアカラサマに日本人を 嫌っているおじさんで、日本人生徒言えるものなら発音 してみな!みたいな事を言ったんですよ・・・火がつき ましたね~日本人は3人しかいなかったんですが他の二� �の発音を、笑ってたそのおっさんを黙らせましたよ!
よくやったぞ、YYTTさん!でも住みたくない名前の 町だね。

Quote:
よかったらいつか新大久保のカレー屋さんでアルコール 入りタピオカドリンクでものみながら猫声ご披露します ぜひ判定してくださ~い!
非常にアヤシイカッップルにみえると思います。本当に やりそうだからコワイ。

Quote:
「綺麗」って漢字で書けちゃうから名詞に見えちゃいま した・・・
形容動詞・・・そんなのもありましたね・・・

よく女性雑誌とか宣伝で「綺麗をつくる」とか「綺麗は 努力で作られる」とか書いてあるんですよ~それにもひ っかかっちゃいました
名詞と間違えやすいですね。

その用法では本来、「綺麗」というふうに、「」などを 使用すべきなのです。雑誌記事タイトルは文法無法地帯 です。コピーライティングの世界ですから。

Quote:
新宿駅より落ち着くんですよぉ…たまに日本語が通じな かったりするのも楽しいですし…ここを歩いていると私 は日本人にみえるのかな…とか考えたり

良いベトナムかタイ料理やさんないですかね~
何人に見えるんでしょう。お顔が想像できないので何と も・・・

タイ料理なら新大久保駅の近くにあります。ベトナム料 理も確かその近くにあったと思うのですが、入ったこと がないので・・・ (駅を出て左へ行き、駅とパチンコ 店の間の道を新宿方向に少し歩く)

Quote:
料理は苦手ですが、お茶ならSM先生のお呼びがかかれば� ��くらでもお入れいたします わんこそばのごとくわん� ��茶を(すみませんアルコールが効いてます)
SM先生ってメッチャあやしい・・・

Quote:
速達で入学願書送ってください
入試は写真審査のみです。

Quote:
SM先生は 男は黙ってサッポーロビール的なのってどう� ��われますか?
言葉で言ってくれない人はやっぱり考えてないってこと なんでしょうか?
ワタシ基本、「男は黙ってサッポーロビール」ですよ。 ここはチャットだから仕方なく(?)喋ってますが、実 際には非常に無口です。
ただ、永遠に黙ってれば相手にどう取られても文句は言 えないですね。言いたくてもその場で、なんというか、 タイミングがとれないなんて言う時もあるしね。つーか 、これ何の話しなの?

Quote:
行って来ます☆本気です☆
まさか受付に招き猫のかわりにゴルゴアフロ犬が置いて あったりして
(^m^)
それもコワイけど、私自身が受付だったらもとコワイ。
Reply With Quote
(#114 (permalink))
Old
Sashimister's Avatar
Sashimister (Offline)
他力本願
 
Posts: 1,258
Join Date: Jan 2010
Location: Tokyo, Japan
02-26-2010, 04:45 PM

すいません。タイ料理の件ですが、味なら新宿のバンタ イの方が良いですよ。
Reply With Quote
(#115 (permalink))
Old
totallylost202's Avatar
totallylost202 (Offline)
JF Old Timer
 
Posts: 159
Join Date: Feb 2010
Location: 仏国 (Lyon, France)
Send a message via MSN to totallylost202
02-26-2010, 09:51 PM

SMさん、こんばんは! 

2日してインターネットを休みつもりです。 明日から 両親はカーディフに行きますから。 おごられるのをと ても楽しみにしています!  母は「お楽しみを持っているよ」と言っていました。  もしかしたら、お菓子やアルコールかもしれません。

お知らせを抜きにして、SMさんの話は面白かったんです� ��  英語で文通したでしょう? いい経験だと思いま� ��。 私も何どもフランス人と文通していました。 私� ��フランス語にはとても有利だと思います! このごろ� ��っていないのに。。。 

SMさんはフルーツとナッツの入ったチョコレートが好き� ��んですか。 いいですね。 ボーイフレンドはナッツ� ��アレルギーがあるので、ナッツを食べるとひどい反応� ��あります。 唇が腫れているし、気分も悪くなってい� ��し。

はい、イギリスではカレーがとても人気がありますね。  「ザ・グレート・カレー・トライアングル」ですか。  面白そうです! イギリスでは、電話でカレーを頼ん だり、届けてもらったりする人が多いです。 とりわけ に金曜日は。 ところで、今はカレーを頼むのにちょう どいいタイミングです! 

じゃ、よい日を!





Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
迷子ちゃん、こんばんは~。

実は大学生のころ、バーミンガムの人と文通していまし た。もちろん、インターネットのなかった時代のことで す。一年くらい文通したところで、急に彼女から手紙が 来なくなりました。おそらくボーイフレンドができたん だと思います。ですから、「バーミンガム」という地名 は私にとってなつかしいものなんです。

キャドバリーは知ってますよ。日本でも割と知られてい ます。でも、バーミンガムにあったとは知りませんでし た。
キャドバリー・ジャパン株式会社
日本で売られているキャドバリーのチョコはオーストラ リアかニュージーランドで作られています。 私はフルーツとナッツの入ったのが好きです。

今日の夜はカレーを食べました。イギリスでもカレーは よく食べられていると聞きますが、そうするとインド・ イギリス・日本は「ザ・グレート・カレー・トライアン グル」ですね。日本人は本当にカレーが好きな人が多い んですよ。
_____

言ったかった  > 言いたかった
間違いっ てばかりいます > 間違ってばかりいます

Last edited by totallylost202 : 02-26-2010 at 09:56 PM.
Reply With Quote
(#116 (permalink))
Old
berrypie's Avatar
berrypie (Offline)
JF Old Timer
 
Posts: 176
Join Date: Nov 2008
Location: Vancouver, Canada
Send a message via Skype™ to berrypie
02-27-2010, 04:14 AM

Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
大丈夫大丈夫。バンクーバーに住んでるんだから。
えっ?英仏できると公務員になりやすいの?カナダで公 務員になろうかなあ・・・
うん、必要がありませんけど、英仏ができれば引き立て るのがうまくいくようになりますよ。
SMさんは公務員になりたいって、つまらない仕事が嫌い� ��せんか?

Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
そうなの。あの人は私をからかうのがライフワークなの 。
そのうちきっといい男性が現れますよ。あのゆりさんだ って結婚できたんだから、ベリーちゃんならモーマンタ イ!
あと、バンクーバーにさみしそうな女性がいたら私に紹 介してね。
弟さんのご飯にあんまり変なものは入れないでね。食べ られるものにしてね。ペンキとか殺虫剤とか入れたらだ めだよ。
弟さん、洗濯もしないの?簡単なのに。
日本の男性は最近少しずつ家事を手伝うようになってき ましたが、20-30年前は本当にしない人が多かったですね。今は働い ている女性が多いので、男性も家事をせざるをえないの です。
はい!先生、質問があります。「そのうち」ってちょっ と説明していただけませんか。
全文がわかりましたが、「そのうち」をうまく使うよう になりたいです。
あら... SMさんは彼女なんて募集中ですか?どんなタイ� ��が欲しいです?

まぁ、弟はただものぐさです。こっちの家は小さいタウ ンハウスなので、洗濯機が一階、物干し台がルーフ(三 階)なんです。
わたしも面倒くさいと思いますね。

なるほど。今、日本の男も手伝いますか... いいですね。家事は自分の家のことなので、男も女もす るべきですね。
「男性も家事をせざるをえないのです。」の意味がわか ったが、もう少し「をせざるをえない」を説明していた だけませんか?
実はね、簡単な料理ができる男性が素敵だと思います~ (「萌え」と言われる?)

Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
なるほど。今調べましたが、Akela は小説から来た名前� ��んですね。ボウリング、楽しんできてね。

私は「優しい組長」みたいな顔なんです。小指はありま せん。
はい、あれは有名な子供の読本、「ジャングル・ブック 」なのです!Akelaとして、もちろんよく読まなければな� ��ないんです。

「優しい組長」みたい顔って... ちょっと想像していたが、こっ、怖いんです!
最近、香港のドラマ番組を見ていて、あるマフィアの組 長はカッコいいだと思います。
というわけで、優しさがいらない、「カッコいい組長」 みたい顔がいいなの。なんてね~
ええっ?!小指がありませんか?さすが組長だなぁ... それじゃ、「マージャン」ができる?

Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
でも、「一期一会(いちごいちえ)」は大変よいことば ですね。私も好きです。実は「イチゴパフェ」の方が好 きだけどね!
わたしも「一期一会」が気に入りです。イチゴパフェっ て... これですか?

さっきスーパーで買いました。いただきます~

Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
飲みに行くことはほとんどありません。私って以外に真 面目な組長なんです。
えっ?もう桜が咲いてるの?それはビックリですね。そ っちはもう暖かいのかな?
もう飲みに行きませんか?夜になると寒くなるので、家 でのんびりするのはいいですね。
まだ寒いだと思いますが、昨年と比べれば暖かいです。 今年ね、ずいぶん降雪がありません。
雨が降りばかりです。うっとうしいですね。東岸と中部 には雪がよく降れているのに... Washingtonにも!
そっちには雪がありますか?
Reply With Quote
(#117 (permalink))
Old
YuriTokoro's Avatar
YuriTokoro (Offline)
Busier Than Shinjuku Station
 
Posts: 1,066
Join Date: Aug 2008
Location: Kawasaki,Japan
02-27-2010, 06:33 AM

Quote:
Originally Posted by yumyumtimtam View Post
はい、妹に威張ってましたよ・・・っていうか近所では 私はガキ大将風な女の子でした
小さい頃からよく先生ごっこをして 歌やら踊りやら自 転車の乗り方やらいろいろ教えてました~

妹にはかなりうざがられていたようです
どうも、返事がとっても遅くなってしまい、ごめんなさ い。
姉御肌なんですねー。もしかしてO型かな?

Quote:
The BOOMってご存知ですか?
ボーカルのミヤさんのラジオが昔あったんです

で、小学生の私が作詞作曲して妹たちに歌わせてた歌が あったのですが、それを妹がラジオの詩の募集コーナー に応募したんですよ~
で、選ばれてしまったんですよ~
題名はなんと
「おおかみのうた」
です・・・
小学生とは思えない・・・暗くて怖い歌なんですよ、そ れが・・・

わたしのヒネクレ具合をよくあらわしているもののひと つです
その歌、電波にのったんですか?
その詩、ここに書いてくれませんか? 読んでみたい…

Quote:
私が4月生まれなもので 15歳の受験シーズンに、もうす ぐ16才だろ・・・と、原付免許の本をプレゼントしてく� ��たんですよ・・・うちの父親は
でも未だにわたしは自動車も原付も免許はありません
あるのは料理も裁縫もたいしてできもしないのに家庭科 教諭免許だけです
英語じゃなくて、家庭科なんですか?
YYTTさんって、わりと不思議ですね~。

Quote:
私も大人にいやな思いをさせられた経験けっこう思い出 してきました~

中学生のとき唇が荒れて真っ赤になっていたので薬用リ ップをぬったら
体育の女性教師に「おまえが日曜に化粧するのは勝手だ けどな あたしの授業では化粧落として来い!」と言わ れましたよ
私が理由を言いかけたのに 言い訳なんてききたくない 、二度と化粧してくるな!みたいに言い捨てられました

昨日のことのように思い出してくるのでこのへんで思い 出すのをストップします・・・
あ、あります、わたしにも、そっくりな経験。なぜか大 人は、リップクリームぬっただけで「化粧した、化粧し た」って騒ぐんですよねー!あのころわたしは大人が大 嫌いだった。

Quote:
私の答えは 超えるのは不可能なほどたか~い壁 でし た・・・
それって、あなたが抱えてる問題を表してるんでしたよ ねえ?

Quote:
ツーデーパスは 土日と春休み 連続二日間有効なチケ ットなんです
なので 明日、っていうか今朝から それを使ってゆっ くり電車の旅をして明日もそれがまだ有効なので東京の お仕事の往復に使う予定です
ああ、お仕事ですね。謎がとけました。
それでは、また~


Hello, I may not understand English very well and I may lack words but I will try to understand you.

If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask.

I YamaP
Reply With Quote
(#118 (permalink))
Old
YuriTokoro's Avatar
YuriTokoro (Offline)
Busier Than Shinjuku Station
 
Posts: 1,066
Join Date: Aug 2008
Location: Kawasaki,Japan
02-27-2010, 07:13 AM

Quote:
Originally Posted by Sashimister View Post
シスター、こん!
SMおじさん、どうも~!

Quote:
いい質問ですね。手短にお答えするのは難しいのですが ・・・
アメリカの方って、面倒な質問されるとgood questionって言うってホント?

Quote:
日本の全体の歴史の中で見れば、現在の関東または東京 という地域が様々な面で国全体をリードしてきたのは、 どう見積もってもここ2-300年です。先ずはこの事には同意していただけるの でしょうか。そうなると、例えば日本の歴史を大雑把に 「2、000年」と考えたとき、その中の最近の一割強とい� �計算になります。時間軸の上での一番最近の10%です。

それ以前の90%の時間の中で、日本人が作り上げてきた� ��化は壮大です。つまり、「日本文化」の基礎的かつ重� ��な部分は、江戸以前にすでに出来上がっていたのです� ��日本人は「都の人々」、すなわち京の人々を喜ばせる� ��めの農作物、工業品を作り出すことで最大の利益につ� ��がったのです。(言いかえれば、現在の東京のポジシ� ��ンですね。)

前回のポストで言及した海上交通とは、もちろん日本海 の海上交通です。京は日本海に面していますから。現在 の金沢、新潟、日本海側の東北全般、しいては北海道ま で、すべてが京と海でつながっていました。この事は最 重要です。輪島塗、金箔、はては北の大地の昆布まで、 京まで比較的容易に、かつ大量に運搬できたのです。従 ってそれらの産業は大いに発展しました。その時代に日 本でそれらを一番高値で買ってくれる京の人々が顧客で あったわけですから。こういう大量運搬は陸では不可能 だったのです。この事実が京と現在の関東を物理的に大 きく隔てていたのです。「物理的に」は自動的に、「文 化的に」という意味になります。物や人が容易に移動で きなければ、京を中心としたの文化の恩恵を享受しにく いという事になります。

江戸時代が始まり、人・モノ・金が江戸に集まり時始め ましたが、江戸は「輸入」したにすぎないんです。「創 造」したわけではないのです。現在の日本の様々な技術 のもとになった「からくり人形」の技術は江戸ではほと んど発達しませんでした。中部地方の独断場だったので す。現在のトヨタの技術の基礎となったと言っても過言 ではないでしょう。

私が言いたいのは、現在の東京の発展ぶりは説明不要で しょう。しかし、その元となる文化力・技術力の大部分 は、江戸ができる以前から京を取り巻く一大文化圏の中 にすでに存在していたという事なんです。ここを認識す ることなく、東京というものを過大評価している人が実 に多いんです。(東京内外で)
大変丁寧に説明してくださってありがとうございます。
・・・でも、正直に言いますと、何回読んでもピンとこ ないんですよー。
多分、いままであんまり考えたことがなかったことだか らじゃないでしょうか。
今は理解できませんが、今回書いていただいたことを忘 れないようにしていれば、今後見聞きしたことを、「あ あ、これがSMおじさんの言ってたことかな」とか思った� ��することがあると思います。そうして何年かすれば、� ��たしもSMおじさんの受け売りを、人に滔々と語ってい� �やもしれません。
(関東にしか住んだことないからな~、難しいかもしれ ないけど)
旅行した際など、気をつけてみます。そのうちに、何か を見つけられるかもしれないと思います。

Quote:
私自身の海外経験の長さが、こういった観察にどう影響 しているのかは、実は自分でもよくわかりません。影響 しているとは思いますが。私の場合、どうしても、「日 本ってどんな国なんだろう?」という考察をする時間が 長かったですから。また、日本について人から訊かれる 立場にありましたので。そういう意味で、「日本」を他 の多くの日本人よりは、多少なりとも客観的に見つめる 事だけは出来たのかもしれません。若い時に自分が日本 人であることを常に意識している日本人だったんです。 これを普通の日本の若者に求める事はできません。その 必然性がありませんので。
そうでしょう?だから、やっぱり留学すると、外国の人 に対して日本を説明しなきゃいけないから、「日本って どんな国なんだろう?」って考えることが多くなるでし ょう。
留学しなくちゃ、自分が日本人であることを意識するこ となんか、ほとんどないもの。

Quote:
Quote:
名古屋の人の言葉って、「みゃー、みゃー」って いうってホント?
あれ? 「にゃ~」だったかな?
言うわけにゃ~だろ!タモリの見すぎだ。みゃ~。
で、言うの? 言わないの? やっぱり言うのかな?

Quote:
ベッセカイでしょうね。私にはフツーなんですが。日本 ではリベラルアーツという概念があまりないようですね 。大学に入る前から専攻を決めさせて、あとは決められ たコースを走らせる、みたいな感じでしょう?やったこ ともない学科を専攻すべきかどうかを高校生に決めさせ るというのは、アメリカ人には「別世界」のものですね 。これは私自身よくアメリカ人と話をした問題なので、 彼らの反応は鮮明に記憶しています。へんな話し、日本 の大学の話をすると、全部冗談かと思われたことも多い です。"How does a high school student know if he really wants to major in psychology when he's never even studied psychology before???" などといつも訊かれましたよ。
日本人としては日本のシステムに疑問をもったことがな いんですが…
まあ、わたしの場合は、薬学部だったので特殊なんでし ょうね。文系の人たちがどうやって専攻を決めているの か、わたしも知りたいくらいだし。

アメリカに行った時、日本人で留学してる子に会ったこ とがあって、その子が大学で習ってることをきいて驚い た経験がありますねー。あれが、リベラルアーツという ものなんでしょうね。「えっ?ほんとに大学?」って思 いましたもんねー。

Quote:
すごくないっ!その頃からおじさんだったみたいな言い 方しないの!
それじゃー… 「SMっ,凄いぞっ!」

Quote:
ゆりさんとチャットしたら落ち込んだんだぁ。やっぱね ~。あの人意地悪だからね。
SM社長さん、冗談を言うときは、相手に気をつけましょ� ��ね! 彼女、本気にしてたじゃないのっ! 


Hello, I may not understand English very well and I may lack words but I will try to understand you.

If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask.

I YamaP
Reply With Quote
(#119 (permalink))
Old
YuriTokoro's Avatar
YuriTokoro (Offline)
Busier Than Shinjuku Station
 
Posts: 1,066
Join Date: Aug 2008
Location: Kawasaki,Japan
02-27-2010, 07:17 AM

Quote:
Originally Posted by berrypie View Post
みんなさん、こんにちは!ベリーパイです。久しぶりで す。
おひさしぶりです。
なかなか書けなくて、遅くなってしまいました。

最近日本では、「走魂」というテレビ番組をやってるん ですが、知ってますか?


Hello, I may not understand English very well and I may lack words but I will try to understand you.

If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask.

I YamaP
Reply With Quote
(#120 (permalink))
Old
berrypie's Avatar
berrypie (Offline)
JF Old Timer
 
Posts: 176
Join Date: Nov 2008
Location: Vancouver, Canada
Send a message via Skype™ to berrypie
02-27-2010, 08:27 AM

Quote:
Originally Posted by YuriTokoro View Post
おひさしぶりです。
なかなか書けなくて、遅くなってしまいました。

最近日本では、「走魂」というテレビ番組をやってるん ですが、知ってますか?
ユリさん、久しぶりですね。お元気ですか?何かをして います?SMじさんが帰って来ましたが、ユリさんとSMさ� �のおもしろい会話を見えてたのしいです!

その番組が知っていますけど、残念ながら見える時間が まだありません。まっすーがいますね...... あと、暇があればきっとみてみます。

最近、友人は山Pにハマっていますね。いつもCode Blue2を見てましょう!っと言います。
彼女は、たぶんKAT-TUNのことを忘れてしまいました。 あの浮気者!

うん... 実はね、ニコニコ動画である歌い手たちが気になってい ますね。わたしも浮気者になるの?なんて~
Reply With Quote
Reply


Thread Tools

Posting Rules
You may not post new threads
You may not post replies
You may not post attachments
You may not edit your posts

vB code is On
Smilies are On
[IMG] code is On
HTML code is Off
Trackbacks are On
Pingbacks are On
Refbacks are On




Copyright 2003-2006 Virtual Japan.
Search Engine Friendly URLs by vBSEO 3.0.0 RC6