JapanForum.com

JapanForum.com (https://www.japanforum.com/forum/)
-   Japanese Language Help (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/)
-   -   Japanese Chat : Japanese Characters (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/13452-japanese-chat-japanese-characters.html)

Sashimister 05-25-2010 01:55 PM

Quote:

Originally Posted by totallylost202 (Post 813025)
SMさん、こんにちは!
今日は想像できないほど暑い日です。 私は勉強の休憩 のときしばらく日光浴をするつもりです。 いい天気が 得をするのが一番だと思います。 :D 東京のほうはまだ暖かいですか。

フランスでてっきり大学寮に入れたらねぇ。 イギリス では、一年生なら寮は大学が揃われていただくんですが 、二年生や三、四年生なら、寮に入れることを保証でき ません。 でも、フランスでは大学寮といえば、私立な ので、前もって探しておく必要があります。 イギリス の場合、入学願書を記入とき自動的に「どちらの寮はお 気に入るでしょうか」ということを聞かれる。 サイト を訪問して、選択肢から何かを選ぶしかありません。  日本の大学はどうですか。

私は二年生なんですが、うれしいことに、一年生の時住 んでいたところは人気がないので、二年生になったらま たこの寮に戻って住めるって言っていました。 どうし て人気がないのかちょっとわからないんですけど、推測 として(as a guess)たぶん女性しか入られる寮というものです。 その 上、古いです! (実は1880年代に建たれた建物で 、そのときめったにいなかった女性学生の数を上げるた めに、この建物を建つことにされました。)

東京は本当に便利そうですねぇ。 私は自分の目でその にぎやかな都会を見ることを楽しみにしています! 実 は大都会って二つしか見たことがありません: ロンド ンとバーミンガム。 フランスに行ったとき残念ながら 、距離とお金の問題のことでパリに行ったことがありま せん。 東京に着いたら、いろいろな驚くことが待ちう けると思いますよ。 :mtongue:

わあ、SMさんはマンハッタンに住んでいましたか。 テ� ��ビで見たことがあるんですけど、かなり大きいそうで� ��ね。 とても「おしゃれ」というイメージの持つとこ� ��なんですね。 そこでマンションを買うなら、たぶん� ��いですね。 でも、東京のより高くないんです。 

えー? フランス語はもう20年以上話していないんで か? 面白い! それでもSMさんはフランス語がとても� ��手で、少なくとも一週間一回フランス語を一生懸命勉� ��すると思いました。 その勉強を維持 (正しいでし� ��うか?)しないのに、そんなに上手ということを私は� ��度も見たことがありません。 

私の日本人の友達の中で一人しかフランス語が話さない んですが、自信がなくてあまり上手じゃないと思います 。 それでも、英語が上手です。 たぶん日本人にとっ てはフランス語を話すより、英語を話すのがやさしいで しょう?

中国語はどうですか? 前に人々に「日本語を勉強する 代わりに中国語をしっかり勉強すれ」と言われたんです が、なぜかこのアドバイスを従わなかったんです。 日 本人にとっては中国語が難しいでしょうか? 一般的に は。 

私は前に英仏独でしたが、今のところ英仏日の三ヶ国語 を話しているんです。 ぺらぺらのはフランス語と英語 (母国語)しかじゃありません。 もう少し21歳にな っちゃう私は、30歳になる前もう一ヶ国語を勉強した いと思います。 たぶんスペイン語は一番適当でしょう 。 

迷子ちゃん、こんばんは~。
東京も今日は暑かったですよ。夜になってやっと快適な 気温になってきました。久しぶりに「日光浴」という言 葉を聞きました!日本では日光浴をする習慣があまりな いんです。理由は日本のほとんどの土地では日光が一年 中ふんだんにあるからです。日光をあまりありがたいも のとして捉えないんです。「あって当然のもの」なんで す。

なるほど、フランスの学生寮はそうなっているんですね え。日本では、学生寮のある大学はそこそこありますが 、部屋数は少ないですね。従って学生はアパートに住ん だり、大学近くのまかない付きの「下宿屋」というとこ ろに住んだりします。学生寮も大学から離れた所にある 場合が多いようです。ですから、総合的に見てあまり学 生には優しくない環境なのかもしれません。土地がない ですからね、日本は。

東京に早く慣れるには、電車や地下鉄に慣れる事です。 これができれば東京の便利さが分かると思いますよ。東 京は「駅周辺文化」の集合体のような街です。ここがN YCとの違いです。

東京で、どこに住んでいるかと人に訊くと99%の人は 最寄りの駅の名前で答えます。初めてこれを知った時驚 きました。名古屋にはない習慣です。NYCにもありま せん。東京以外の街では、住んでいるエリアの名前で答 えます。

もうひとつ驚いたのは、東京の人は「東西南北」の感覚 がありません。道順を説明する時、「東西南北」を使用 すると全く分かってもらえません。これを知った時は、 さっきの「駅名」の時よりも驚きました。多分日本で東 京だけだと思います。東京では本当に日常会話の中に、 「東西南北」のうちひとつも使われないんです。マジで 「右と左」しか分かってもらえません。

マンハッタンはもちろん素晴らしい所ですが、私がそう だったように、お金のない人にとっては厳しい街ですね 。私は床に穴があいているようなアパートに住んでいま した。窓から空が見えません。両隣りはアル中のおじさ んとゲイの若い男でした。築80年くらいの建物でした よ。

はい、フランス語は20数年、中国語も15年ほど使っ ていません。フランス語もほとんど忘れましたが、中国 語はもっと忘れました。でも、今から勉強しても必要な い事が分かっているので、多分もうやらないと思います 。思い出す事を目的にしたくはないんです。万一それ以 上の目的ができればやるかもしれませんが。

中国語はすごい言語です。中国の歴史が長いので、非常 に洗練されています。迷子ちゃんも興味があればやって みるのもいいと思いますが、日本語の知識はほとんど中 国語の学習に役立ちませんよ。日中の二言語は言語学的 に何の関係もありません。文法は100%違います。

中国語の文法は英語のそれとよく似ていますよ。
Subject + Verb + Object という語順です。
"I love you." は、そのまま同じ語順で「我愛你(ウォー・アイ・ニー )」です。
文法は英語話者にとって簡単かもしれませんが、発音は 難しいです。すべての音節(syllable) に4通りの発音が� �ります。信じられないでしょ?
つまり、たとえば、"ni" という音節の発音が4種類あ� �訳です。 

日本人にとっても中国語は難しいです。文法の違いと発 音の難しさが主な理由です。もちろん漢字の知識がある ので、その分助かるんですが。やはり、どんな言語でも それを学ぶ目的意識が薄いとだめですね。

yumyumtimtam 05-25-2010 02:54 PM

yumyumtimtam left.

Sashimister 05-25-2010 03:08 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 813227)
すご~いっ
おもしろいですね~

まるい鼻を黒塗ったのをつけたら私似てるかも~☆
ゆりPさんはどうでしょう~?

すごないすごない。ワシが絵描いたんちゃうさかい。セ リフ考えただけやで。

����ư4

yumyumtimtam 05-25-2010 03:50 PM

yumyumtimtam left.

yumyumtimtam 05-25-2010 03:52 PM

yumyumtimtam left.

Sashimister 05-25-2010 04:53 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 813032)
:rheart: 今夜は夢でお会いしましょう
関西弁のアフロ犬&really leeryとぶつぶついってる犬の江戸時代デート

でもな~、ヤムやんって色んな人の夢に現れそうだから な~。この人気者!

Quote:

PumaはSM教授はピューマと読みますか?
私昔だれかに プーマだと Poo Ma って言ってるみたいだからおかしいでしょ?ピューマっ て言って!って言われたのですが、先日どっからきたの かわかりませんがアメリカ人にプーマって発音する、っ て言われました。
ワシはプーマ派やな。どっちも正解やけど、アメリカの 場合はザックリ言って西半分がピューマ、東半分がプー マでんねん。ワシはテネシーが一番長いんでプーマなん や。

どっちも正解やけど、問題はヤムやん自身の中で一貫性 があるかどうかや。よう聞いてや。誰も教えてくれへん ような事言うさかい。正直、”STUDENT”の”U ”はどない発音してはるの?”ILLUSION”の” U”は?今日出てきたみっつの単語の”U”、全部同じ 音で発音してないんやったら、”PUMA”の発音気に してる場合やあらへんで。意味分かるやろか。

例えばワシの場合やったら、三つとも”ウー”やねん。 一貫性がある訳や。なかったらめっちゃ不自然やん。東 北弁と京都弁チャンポンにして喋ってんのと同じやで。 「ウー」と「ユー」、」どっちも正しい単語に関しては どちらかに統一せんとめっちゃ素人っぽく聞こえるので 注意してや。

ワシはこっちや: Merriam-Webster Pronunciation

豪州はこっちちゃう?: Merriam-Webster Pronunciation

ワシが”STUDENT”を例に挙げた理由分かるか? ヤムやんが中学生の時、つまり豪州行く前に習った単語 だからや。この単語の”U”をほとんどの日本人英語教 師のように”ユー”と発音してるんやったら、PUMA� �ILLUSIONもそれに合わせなあかんちゅー話し� �ねん。どや、割と深いやろ。

場面場面で色んな人に質問するのはノージンジャーやけ ど、そっから集めた情報をヤムやんがホンマに理解して 、かつ整理できてるかが問題やねん。

Quote:

その時代も いいですねぇ~。
文字がないころか~。
彼らとお話したら
私たちが喋る言葉に「?」って言われることもそうとう 多いんでしょうね。
そやろな。外国語くらいに聞こえるんちゃう?音読みの 発音の感想を聞いてみたい。で、もしワシが最近感じて る「シンカンセン」というような音読み言葉に対する違 和感と同じような感想を聞けたら感無量やろな。「感無 量」って、漢語やんか!しゃーないやん、ワシは現代人 なんやさかい。ナニ独り漫才させとんねん。

Quote:

音読みの単語連ちゃんは読み書きだけにしてくれ!と思 ってました。
音読み単語ってカタカナと同じようなものって捉えてよ いのでしょうか?
そういえば昔、
教えるのが上手な先生は訓読み中心で音読みは上手に活 かして使う、
自分の知識をヒケラカスだけで教える気がない先生は音 読みを多用していかにも難しそうなことを言っているふ りをする、って私の好きな先生が言ってました。
日本語話者は誰に教えられなくても、意味が同じなら大 和言葉よりも漢語の方が格が高い事を知っています。「 いま」よりも「げんざい」、「おいかける」よりも「つ いせき」のように。以前別のスレでお話ししましたね。 英語で言えば、ゲルマン系の単語に対するラテン系単語 と言うことです。誰が聞いてもSTARTよりCOMM ENCEの方が格が高いんです。使われる場面が違うの で、格の高さの違いを教えるまでもないんです。

カタカナと同じではなく、単に中国から来た単語(漢語 )のいわゆる音読みです。私の言葉で言えば、「日本語 なまりの中国語発音」ということになります。元々の日 本語から見れば「異物的な音」ということです。カンキ ョウ、カンタン、ライライケンなど、もともとの日本語 からは程遠い音の組合せな訳です。ですから、漢語導入 から千年以上たった我々のDNAの中に恐らくまだ残っ ている「違和感」というものが、音読み言葉を多用する 人に、「冷たさ」、「人工的ななにか」を感じさせてい るというのがウチの組の見解です。

Quote:

はい、ピンピンきましたよ~;)
日本語をそれに近いやり方で説明したことがつい先日あ りました。
友人の「そうなんですか」という言い方が、あまりにも 気持ちがはいってないイントネーションだったので、何 度も何度も私が言い直してもわかってくれない!
なので「ら~らんららら」にかえて説明したら一発☆で した。
そやろそやろ。今までワシのこと、ただのアホや思うと ったやろ。これこそが、乳児が第一言語を覚える方法や ねん。リズムやイントネーションから入っとんねん。

それを文法や単語やいうて中学で英語教えるから誰も覚 えられんねん。
中一の一学期なんかただひたすら、バーバーブーブー言 わせとったらええねん。長い目で見たら、これができん やつ、英語なんかモノにならへんで。

Quote:

SM教授にお墨付きもらったのでニャーニャーメソッドは� ��信を持って導入します!
それでええねん。単語なんか10年早いわっ!名古屋人 なんか成人になってもみんな「ニャーニャー」言うてる で。笑え。

Quote:

私が手を開いて 指をいっぽん引っ張ってください、っ ていったらSM教授は私の何指をひっぱると思いますか?
中指やろなあ。イメージとしては。次に人差し指。
これなんのテスト。なんかおそがいなあ。(おぼえてる か?)

Quote:

あ、やばい、ジェネレーションギャップ!
園まりって誰ですか~?
何とぼけとんねん!

Quote:

私変わり者からもてるんですよ。変わり者で変わり者が 好きな人の場合、めったに変わり者がいないので、変わ り者の私みたいなのをみつけるとここぞとばかりにアタ ックに来るんです。もててるというよりは消去法という か選択肢がないだけというか・・・。
ええがな。ワシなんかいっつも消去されとるがな。

Quote:

オーストラリアではあたりまえなんですけどね~。私の バイト先である日本の子がお客さんにフレンドリーに接 するにはなんて言えばよいですか?ってきかれたのでHow are you going?でいいんじゃない?って言ったらその子緊張しちゃ ってHow are you going around?って言っちゃったんです!どっからaroundがくっつ� �て来たのか・・・・。お客さんに「?」という顔をさ� �逃げ帰ってきました。その子はおもしろくって、out of orderといわれたのに あーだおーだと聞こえて、「ア~� ��オ~だ(うるせ~な)」といわれと勘違いして落ち込� ��でいたこともありました。そういう彼女も今ではオー� ��トラリアで結婚し10歳の子のママです。
えーかげんにしーや。ヤムやんネタ持ちすぎやで。「あ ーだおーだ」って・・
オモロすぎやで、営業妨害ちゅーもんやで。

Quote:

まいど か~。わかりやすいです。なるほど。
そういえば和歌山の友達に毎回会うたび「まいど」って 言われて
なんて答えればよいのかきいたことがありました。「ま いど」でいいですよ、と言われました。What's up? にもwhat's up?返しは許されますか?
許されるな。ただし、いきなり同じ表現で返すのではな く、Hey, Bob くらいははさみたいな。で返しは発音を変えて Sup? くらいにすると自然やな。元々大して意味のあれへん表 現やさかい、毎回 What's up? なんて発音したらあかんで。素人やあるまいし。

Quote:

自慢話することが多い人で、そういう話のときによくbab yをつけますね・・・
私との関係は・・・プロポーズしてきたあの年下の男の 子です。私が思うに私が英語ネイティヴじゃないから言 葉的に下に見ての発言のように思えてとっても不快なん ですよ~。私は年下には姉御的に思われることが多く「 さん」で呼ばれるのですが、そいつには「ちゃん」で呼 ばれてる気がするんですよね、Lookと言ってからなんか� �得しようとするときとか 最後にbabyとかつけられると� ��多分彼が好きじゃないからこう思うのかな・・・SM教� �に言われたらたぶん 文末にbabyってつけるのって最高� ��すよね~とか全く逆のこと言ってそうです。
BABYの使い方次第やな。相手をだれでもBABYな んて呼ぶアホはおらんで。きらわれるの分かってるから 。普通の女性やったら、初めてそう呼ばれた時にバシっ と言うで。Don't call me baby. って。これがないと、ずーっとBABY呼ばわり� ��で。

ただ、やや興奮してるときに、BABYを使う奴はいて� �わな。これは誰かをBABYって読んでる訳ではない� �で。(でも、そんな奴米国では教師してへんけど・・� �・)

Sashimister 05-26-2010 06:36 AM

1 Attachment(s)
みなさん、こんにちは~。:)
好評につき再度四コマを掲載します。
(最近シャブ売れへんし、めっちゃヒマやねん。)

尚、「オチが笑点みたい」などの批判は一切受け付けま せん。よろしく!

団長迷子ちゃんは、セリフで分からないところがあったら気軽に訊いて ください。

________

YuriTokoro 05-26-2010 12:04 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 813227)
すご~いっ
おもしろいですね~

まるい鼻を黒塗ったのをつけたら私似てるかも~☆
ゆりPさんはどうでしょう~?

Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 813228)
すごないすごない。ワシが絵描いたんちゃうさかい。セ リフ考えただけやで。

って、わたし、どっちですか?:confused:

あ、今、上の4コマみて、はじめてわかった…
わたしって、融通のきかない優等生?

YuriTokoro 05-26-2010 01:12 PM

Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 813235)
よう聞いてや。誰も教えてくれへんような事言うさかい 。正直、”STUDENT”の”U”はどない発音して はるの?”ILLUSION”の”U”は?今日出てき たみっつの単語の”U”、全部同じ音で発音してないん やったら、”PUMA”の発音気にしてる場合やあらへ んで。意味分かるやろか。

例えばワシの場合やったら、三つとも”ウー”やねん。 一貫性がある訳や。なかったらめっちゃ不自然やん。東 北弁と京都弁チャンポンにして喋ってんのと同じやで。 「ウー」と「ユー」、」どっちも正しい単語に関しては どちらかに統一せんとめっちゃ素人っぽく聞こえるので 注意してや。

あのー、すみません、割り込みますう~。

わたし、英語学校で、オーストラリア系の先生が多かっ たせいかもしれないけど、
Pumaとかwouldとかのuって、舌をひっこめて発音するもの� �と、思ってたんですけど…
studentも舌をひっこめますぅ…でも、イリュージョンは� �っこめない…

わ、わ、わ・・・たしの、発音、狂ってますぅ???
素人っぽく聞こえるのは、ぜんぜん大歓迎なんですが。
英語がものすごくうまいとか思われちゃって、相手がぺ らぺら喋り始めるのは怖い…

Sashimister 05-26-2010 02:50 PM

Quote:

Originally Posted by YuriTokoro (Post 813303)
わたし、英語学校で、オーストラリア系の先生が多かっ たせいかもしれないけど、
Pumaとかwouldとかのuって、舌をひっこめて発音するもの� �と、思ってたんですけど…
studentも舌をひっこめますぅ…

わ、わ、わ・・・たしの、発音、狂ってますぅ???
素人っぽく聞こえるのは、ぜんぜん大歓迎なんですが。
英語がものすごくうまいとか思われちゃって、相手がぺ らぺら喋り始めるのは怖い…

混乱してるようですね。発音を実際に聞かなくても、質 問からそれが見て取れます。ワーキングホリデーで来て た人達に教わっちゃったのかな?って、こういう事言う から嫌われるのですが。

「舌」のことはとりあえず今は忘れましょう。自分で見 えないし、舌の位置なんか気にしながら英語喋ってても つらいだけでは?「出す」だの「引っ込める」だの言っ ても相対的な話になっちゃうし、前後に来る音によって も舌の位置なんて変わってしまうんです。

Puma と would の赤で示した母音、全く違います。例としてペアー� ��挙げてはいけません。前者は長母音、後者は短母音で� ��。

私が言っていた、英語世界の中での二種類の長母音(ウ ーとユー)とは別次元の問題です。カタカナで発音を表 示していますが、お許しください。発音記号を使おうに も、いくつものシステムがあるし、システムを我々の中 で統一しても、それをどこかで探してきてタイプするの は大変なので。私がリンク表示した二種類の発音を聞け ば、私が何を指して「ウー」と「ユー」と言っているの かは分かるはずです。

短母音: would, wood, good, could, bush, push, pull, bull, look, book, etc.

長母音(ウーのみで発音): pool, rule, boom, bloom, smooth, mood, etc.

長母音(ユーのみで発音): use, puke, Cuba, utensil, rebuke, etc.

長母音(出身国・地域などにより、話者により発音が異 なる): student, illusion, puma, solitude, news, etc.

繰り返しますと、この最後のグループに属する単語はす べて同じ長母音で発音しましょう、という事です。一部 を英国式に、そして一部をカリフォルニア式にとやって しまうと、相手はずっこけますよ、と言っているのです 。たまたま「素人に聞こえる」と言っただけです。表現 は何でもよいのです。要は「かなり不自然ですよ」と言 いたいのです。

二番目と三番目のグループは話者の出身地に関係しませ ん。元来一種類の発音しかないのです。

言うまでもなく、最初のグループ(短母音)も話者の出 身地に関係しません。
___________

手っ取り早い話をしましょうか。News の母音部分とstudent の最初の母音をどう発音していま� �か?多分あっちですよね。ズバリ「ユー」でしょう?� �しそうなら、PUMAのUもそれに合わせればよいの� �す。

私は過去の経歴からたまたま「ウー派」なので、PUM AのUもそれにあわせているだけなんです。


All times are GMT. The time now is 04:46 PM.

Search Engine Friendly URLs by vBSEO 3.0.0 RC6