JapanForum.com

JapanForum.com (https://www.japanforum.com/forum/)
-   Japanese Language Help (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/)
-   -   Japanese Chat : Japanese Characters (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/13452-japanese-chat-japanese-characters.html)

Sashimister 08-28-2010 10:19 AM

Quote:

Originally Posted by totallylost202 (Post 826037)
SMさん、
こんばんは!

暑いときのあいさつをまったく知らなくてとても面白か ったです!
なるほど、「おはようございます」に似ていますね。

そういえば、英語のGoodbyeにも似ていると思います。 � �うしてというとどちらも古い言葉からきた今でも使わ� �ている言葉からです。

はい、私は一日に3-4つくらいのブログを読んでいま す。 いつも違うブログですが、テーマが同じにするよ うにしています。 たとえば、最近ベルギー人の作者に 興味があるので、いろいろなファンが書いてくれるブロ グやサイトを検索します。 とても面白いです! その 上、それぞれのサイトからいろいろな情報が集められま す。 :D

そうですね。 私も子供のころ国境に興味があって、一 番最初国境を越えた体験はフランス・スイスの国境を越 えた時です。 フランスで働いたとき、バスでスイスに 行こうと決断して、バスでの乗客様は私とイギリスの友 達以外皆フランス人なので、パスポートを持っていたの は私たちだけでした。 英国は身分証明書が導入されて いない国ですからね。
日本では身分証明書があるでしょうか?

SMさん、散々な暑さのために適切な薬を見つけました よ!
猛暑の熊谷市 新名物のかき氷 NHKニュース

どう思いますか?
じゃ、漢字の勉強をはじめなければならないと思います 。

またね!

迷子ちゃん、こんばんは。
うれしいニュースです。(といっても、私にとってです が) 東京が少しだけ涼しくなってきました!昼間はま だ暑いんですが、夕方からは少し過ごしやすくなってき ましたよ。もうすぐく9月だからそろそろ夏も終わって くれないとね。:)

今年の夏は本当に異常でした。ただ私自身は足のせいで あまり外出しなかったので、この夏はまったく日焼けを しませんでした。元々すごく日焼けしやすいタイプなん ですよ。海とか屋外のプールへ行くと数時間ですぐに焼 けます。(日本語ではこう言う時、「浜辺」とか言わず に「海」と言います。) 英語で「海へ行く」って言う と、別の意味になりますね。ビーチへ行くと言う意味に はなりません。日本語トリビアでした。

なるほど、迷子ちゃんはブログを読むのが好きなんです ね。もちろん日本にも好きな人が多いんですが、なぜか 私は読みませんね。

日本には身分証明書というものはありません。ですから 、運転免許証や健康保険証を代わりに使用するんです。 世の中に「身分証明書」というものがあるのを初めて知 ったのはアメリカへ行ったときです。

現在は厳しくなっていますが、私がこどもの頃は、こど もでもお酒やタバコを買う事ができました。よく買いに 行かされましたよ。

リンクありがとう。あの町はとても暑くなることで有名 なんです。かき氷は本当においしいです。日本の蒸し暑 い夏に会っています。アイスクリームだと口の中がベト ベトする感じがするので、真夏にはかき氷の方が会うん です。多分この感覚はイギリス出身の迷子ちゃんには分 かりにくいかも知れませんね。

ではお元気で!:)

YuriTokoro 08-28-2010 01:29 PM

Quote:

Originally Posted by SmellyCat (Post 825900)
お返事ありがとうございます~!
はい!キャットでいいですよっ :)

ユリさんでいいですか :cool:

キャットさん、こんばんは。
ユリと呼んでくださいね。

ところで、キャットさんは、男性ですよね?
ここでは、キャットさんの参考になるような日本語を書 きたいと思うのですが、
ご存じの通り、日本語は男性の話し方と女性のでは、
かなり違うんです。
だから、もしキャットさんが男性なら、
私はあまり女言葉を使わないほうが参考になると思いま す。
女性なら、女同士の話し方でかまわないと思うんですけ ど…
キャットさん、性別を教えてください。

Quote:

んー、中央線ってわかりません・・・
豊田に行ったときは名古屋に泊まってたからね、地下鉄 で行って三好ヶ丘で乗り換えたと思いますが・・・

あっ、ネットで中央線の事を調べてみたばかりで東日本 を通ってる鉄道でしょう?
はい。豊田は豊田でも、ぜんぜん違う豊田でした。
私は西日本のことはあまり知らなくて…

Quote:

あっ、なるほどね~
きっと気が合うんだね :)
ハハ、組長ですか それってヤクザの言葉でしょ?
よく知ってますねー! 

Quote:

Sashimisterの呼び方覚えとくよ ;)
いちいちうるさいかもしれませんが、一応助言させてい ただきます。
「呼び方覚えとくよ」という言い方は乱暴に聞こえる可 能性があり、
使い方が難しいと思います。
ネイティブが、何か狙いがあって書くのならいいのです が、
キャットさんはまだ使わないほうがいいと思います。
Politeに言うなら、「覚えておきます」、 casualなら、「覚えとくね」と言っておいたほうが、まち がいがないです。
それから、日本語で書くときは、たとえ相手の名前をア ルファベットで表記するのであっても、あまりよく知ら ない相手を言うときは「Sashimisterの呼び方覚えとくよ」� ��は言いません。「Sashimisterさんの呼び方、覚えておきます」と言ったほうが高感度があ がりますよー!

Quote:

あぁ、いえいえ・・・
基本的な日本語はわかりますがそれ以上は分かりにくく なっちゃうんです
でも日本語で話せば話すほど、書けば書くほどいつかペ ラペラになるでしょう :)
それでは、キャットさんの日本語が変だと思ったら直さ せていただきますけど、
いちいちうるさいと思ったら、ごめんなさいねー!

Quote:

あぁ~
添削ありがとう~!
メモをして覚えときますよ :)
これも「メモをして覚えておくね」と言ったほうが、相 手に与える印象がいいですよ。
細かいことを言うけど、がんばってください。

yumyumtimtam 08-28-2010 04:12 PM

yumyumtimtam left.

yumyumtimtam 08-28-2010 05:21 PM

yumyumtimtam left.

Sashimister 08-30-2010 08:07 AM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 826297)
シ~っ!こんなところで 言っちゃダメですよ;)

そやな、誰が聞いてるかわからんし・・・;)

Quote:

さかのぼって私の書き込み消そうかな・・・ここから追 跡されたらこわい・・・それでなくてもアメリカにいっ たことのない私はアメリカがこわいのにぃ。
当時 私よくわかんないまま車で連れて行ってもらって ました・・・知らないってこわい!
怖がりすぎやで。ヤムやんに何の罪もあらへんやん。隠 れては入った訳やないし。むしろ基地側のミスやで。

なんで米国が怖いねん。豪州の方がよっぽど怖いで。あ の発音は恐怖やわ。そのくせ歌唄わせるとちゃっかり米 国発音や。どや、鋭い指摘やろ。:p

Quote:

そうなんですね。彼らと行って バドワイザーをいくつ も箱買いしてたのをみて驚いたのを思い出しました。私 やこどもたちにはコーラを、って買ってくれたけど 日 本のと違う~ってそれだけで感動してたような気がしま す。
それだけで、キャ~アメリカってすごいって言って、米 国に嫁に行くアジア人女性、多いねんで。すぐ離婚する けどな。

日本の場合は、米軍基地の中と外で生活レベルが大幅に 違う訳やないけど、例えば比国の場合はハッキリ言って フェンスの中と外が別世界の状態やん。そやから大量に 嫁に行くわな。ガスや水道がない家庭に育った人たちが 、米軍基地の中見てみいな。そらビックリするで。天と 地やん。

Quote:

タクシーじゃないといけなのかバスもあるのかはわかり ません・・・
東京か神奈川の山のほう・・・思い出せない・・・
麻布なんてしゃれたところに行ったことありません~
六本木には怖くていけません~
浜っこは東京が実はこわいんですよ
山の方やったら山王ホテルではないな。ちなみにニュー 山王ホテルは、日本政府が日本国民の税金で建てて、は いどうぞって米軍に献上したんやで。いわゆる「おもい やり予算」やな。毎年の駐日米軍隊員・職員の給料総額 よりも、思いやり予算の方が高いねんで。真珠湾攻撃は 日本にとって非常に高くついたな。

Quote:

でも男性はごく一部のマニアだけだからな~
めっちゃわらける。つーか不安になる!

Quote:

あ、っそうか!きっとあのおばあちゃんもいろいろあっ たんだろうな~
遊びにおいでと言われているので 本当に言って話し聴 いてこようかな・・・
恐らく相当おもろい話が聞けるんちゃうかな。

Quote:

20代前半の頃からバイト先で 年配の方によくしても らってお話する機会があったからかな・・・
今何をするべきかって 年上の人たちにおしえてもらう のが一番のアドバイスって思っていたので年配の女性た ちの生き方や 私の年代だった頃に考えたことと今考え ていること・・・価値観・・・いろいろ教えてもらいま した。
私は 幼稚な部分とおばあちゃん的な部分がまざってる から余計に変って思われるのかもしれませんね~
信州でのシニアクラス開設、決まりやな。こどもと別の 時間帯にスケジュールできるからうってつけやで。

totallylost202 08-31-2010 03:57 PM

SMさん、こんにちは!
明日フランスへ行くので今のところちょっとぎりぎりに 荷物詰みで忙しくてすみません!
明日フランスに着いたらちゃんとした返事を書くと約束 しますー。

ところで、イギリスはとても暑くていい気持ちです!  この天気は一ヶ月も以上なかったのでちょっとショック です! :eek:



Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 826269)
迷子ちゃん、こんばんは。
うれしいニュースです。(といっても、私にとってです が) 東京が少しだけ涼しくなってきました!昼間はま だ暑いんですが、夕方からは少し過ごしやすくなってき ましたよ。もうすぐく9月だからそろそろ夏も終わって くれないとね。:)

今年の夏は本当に異常でした。ただ私自身は足のせいで あまり外出しなかったので、この夏はまったく日焼けを しませんでした。元々すごく日焼けしやすいタイプなん ですよ。海とか屋外のプールへ行くと数時間ですぐに焼 けます。(日本語ではこう言う時、「浜辺」とか言わず に「海」と言います。) 英語で「海へ行く」って言う と、別の意味になりますね。ビーチへ行くと言う意味に はなりません。日本語トリビアでした。

なるほど、迷子ちゃんはブログを読むのが好きなんです ね。もちろん日本にも好きな人が多いんですが、なぜか 私は読みませんね。

日本には身分証明書というものはありません。ですから 、運転免許証や健康保険証を代わりに使用するんです。 世の中に「身分証明書」というものがあるのを初めて知 ったのはアメリカへ行ったときです。

現在は厳しくなっていますが、私がこどもの頃は、こど もでもお酒やタバコを買う事ができました。よく買いに 行かされましたよ。

リンクありがとう。あの町はとても暑くなることで有名 なんです。かき氷は本当においしいです。日本の蒸し暑 い夏に会っています。アイスクリームだと口の中がベト ベトする感じがするので、真夏にはかき氷の方が会うん です。多分この感覚はイギリス出身の迷子ちゃんには分 かりにくいかも知れませんね。

ではお元気で!:)


Sashimister 09-02-2010 12:05 PM

Quote:

Originally Posted by totallylost202 (Post 826798)
SMさん、こんにちは!
明日フランスへ行くので今のところちょっとぎりぎりに 荷物詰みで忙しくてすみません!
明日フランスに着いたらちゃんとした返事を書くと約束 しますー。

ところで、イギリスはとても暑くていい気持ちです!  この天気は一ヶ月も以上なかったのでちょっとショック です! :eek:

大丈夫だよ~、迷子ちゃん。

急がなくても時間がある時にカキコしてくれればいいか ら。

フランス留学の成功を祈ります。

YuriTokoro 09-02-2010 02:00 PM

Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 826132)
技術革新による時代の変化というものは確かに速いです ね。しかし、これは血の交配には大して影響はないよう な気もするんです。

組長、押忍!
やっと覚さんの返事、書き終わりました。すんごーーく 、時間がかかってしまった。
書き終わったとき、見直す気力もなかった。

血の交配ですか。 わたしの友達は、あっさりとアメリ カ人と結婚して、遠くに行っちゃいましたのさー…
わたしのダンスの先生の一人は、アフリカ系アメリカ人 と結婚して、息子はもろにハーフです。旦那はノバで先 生しています。
なんか、血の交配をすることをなんとも思ってない女が 、けっこういるように見えるんですけど。

Quote:

そう思います。日本人は、海の向こうには何かおもしろ いものがあるはずだ、というのが基本スタンスだと思う んです。多くの国とはほぼ逆の発想をしているような気 もします。
えっ? 多くの国は、外国におもしろいものがあると思 っていないの?
じゃあどうして、海外旅行に行くのかしら?
でも確かに、日本人が一番多く、用もないのに海外旅行 に行くよねえ。

Quote:

黒人の人口は大して大きいものではありません。急速に 人口の増加しているヒスパニックの影響が大きいですね 。もっとクールに言ってしまえば、流れからいって次は 民主党が政権を取る番だったということです。
二大政党制って、単に順番こなの?

Quote:

気が付かないでしょうね。そういう文化の中で育ってる んだから。
そうなのよねー。そこが難しいところよねー。
でもさー、日本人て自分たちのやり方が西洋と違うって 、こんなに自覚しているのに、西洋の人たちって、自分 たちのやり方だけがオンリーワンだみたいに思ってない ?
それともわたしたちも、ぜんぜんわかってないのかしら ?

Quote:

ほとんどは卒業していません。私が自分で直接見てきた 範囲内で言えば多分卒業したのは5%くらいだと思いま す。
その話、聞いたことがありますよー!
卒業してきたひとは普通にそのことを喋るけど、卒業で きなかった人は留学したこと自体を喋らないので、留学 に出かけて行ったひとがほとんど卒業しているように聞 こえるけど、実は・・・ってやつ。
以前、一緒に働いていたひとの息子が中国に留学したん だけど、その息子、なーーーんにも勉強しないで帰って きたって、彼のお母さんであるわたしの同僚が、怒って た。
中国を相手にした仕事につけるのかと期待していたのに 、中国では日本人しかいないクラスで勉強してきて、中 国語さえまったく勉強していなかったらしい。
それで、フリーターだかひきこもりだかになってるとか 。
やっぱり、その国の言葉が喋れないとダメねー。

yumyumtimtam 09-02-2010 03:03 PM

yumyumtimtam left.

totallylost202 09-02-2010 03:31 PM

Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 827148)
大丈夫だよ~、迷子ちゃん。

急がなくても時間がある時にカキコしてくれればいいか ら。

フランス留学の成功を祈ります。


SMさん、こんにちは!
今時間があるうちカキコミしたいなぁと思いました。

フランスはとても暑くてびっくりしました! 日本では まだ暑いでしょうか? 時々キーホールテレビで日本の 天気を見ますが最近見ませんでした。

長めになってしまってすみません!

あのう。。。飛行機のフライトは短くても本 当に長く感じて、終わったら、タクシーに飛び込みまし た。 でも困ることはすぐ起こりました: 違う家でし た!
私はその家のドアーベルを鳴らしたら、親切なフランス 人の男の人がドアを開けて、私がいるはずな家の行き方 を教えてくれました。恥かしかったです!

ホムステーして、日本人と韓国人と一緒に住んでいます 。 二人も今旅行中なので今まで見たことがありません 。 二人もすぐそれぞれの国に帰っていく予定なので見 るチャンスは少ないんです。 :(

ホムステーを担当するのはおばあさんです。 とてもや さしくて、何かがあったらいつも助けてくださったんで す。 フランスに着くまえに彼女がどんな人なのか想像 できずおずおずしていたんですが知っている今のところ とても嬉しいです!

でもね。 ホームシックだったと認めます。 どうして かと今でもわかりません。 SMさんはホームシックした� ��とがありますか? アメリカでしたか?
私は日本からアメリカまでのようなすごく長い距離は旅 行のためでも働く・留学のためでも行ったことがありま せん。 時差ぼけになるでしょう?

あのう、明日は銀行へフランス形式の銀行口座を開きに 行くます。 手続きは大変で、勿体ないな感じがします 。 どうしてその資料とかあの情報が必要なのかわから ないほどです。 でも笑顔で我慢します。

町はとてもきれいでいろいろな写真を撮りました! そ れながらちょっと問題があります: 携帯電話で撮って いて、あまり上質ではいない上パソコンに移ろうとする ところ何も起こっていませんでした。 ダメでした。  :(


All times are GMT. The time now is 04:58 AM.

Search Engine Friendly URLs by vBSEO 3.0.0 RC6