JapanForum.com

JapanForum.com (https://www.japanforum.com/forum/)
-   Japanese Language Help (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/)
-   -   Japanese Chat : Japanese Characters (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/13452-japanese-chat-japanese-characters.html)

yumyumtimtam 09-05-2010 03:53 PM

yumyumtimtam left.

Sashimister 09-06-2010 09:17 AM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 827509)
 JFって割と変わった人・マニアが多いような気が・ ・・

そう、ヤムやんを筆頭にな。ホンマ変わりモンのデパー トやで。大久保で変わってるぅ言われるこのワシがここ に来るとフツーに見えるくらいやさかい・・・

Quote:

って、アメリカ人が言うからカナダ人がめっちゃ怒るん ですね(笑)。
いやホンマやで。独立国のくせに、しかも普段めっちゃ アメリカの悪口叩いてる割にはカナダではどこでも米ド ル使えるんやで。なんでやねん!?

カナダでTV付けてみい。ほとんどアメリカの番組やっ てるやん!あの国はプライドないのんか。アメリカのT V見て、アメリカの雑誌読んで、アメリカの食べ物食べ て、でも一年中アメリカの悪口言うてるんでっせ。信じ られんわっ!

Quote:

そうそう、その子には私のno の発音を直せと言われたんです!(NOの発音だけはオー� ��ー発音完璧だと言われていたのに・・・)
ワシも機会があったら矯正したくなるやろなあ。ややわ 、あの「NO」とか「HOME」の発音。

Quote:

バックパッカーでカナダ人の子たちがフラッグをつけて るのはアメリカ人と間違われないため・・・って言って ました。
着てるものから、振る舞いから、会話の話題から米国人 そっくりやから、国旗でかろうじて違いを出してる訳や 。ホンマに違うんやったら、国旗いらんはずやで。つー か、国旗を使ってる事自体がめっちゃアメリカ的やん。

Quote:

ってこんな情報ぜ~んぜん教授興味ないですよね。
決めつけないなぁ。ヤムやんにとって興味のあることに は全部興味あるでえ。って口ウマいな、ワシも。

Quote:

そうですね不可能ですよね・・・でも想像すると
私アメリカに行ってたらギブアップしてたかも・・・そ れか ものすご~くがんばって競争心ばりばりきつい顔 になってたかな。no worries mate!She'll be alrightの感覚が私にはあってたと思います。
ええ事言うなあ。確かに米国帰りにはきつい感じの子お るなあ。住んでた地域、その他の条件にもよるけどな。

Quote:

思い出したことがあります。(直結した話じゃないです が)
以前 1回だけコンパニオンのバイトをした時、グルー プの中にある外国出身の女の子がいました。彼女はコン パニオンしながらお金のサポートをしてくれる日本人男 性を探していました。目の前でみた話をまとめていく彼 女の姿・・・悲しかったけど強いな~って思いました。
強いんやろなあ。ハングリーな子は元々モチベーション が違うわな。誤解されるのを覚悟して言うと、自分がお 金持ちだったらそういうのやってみたい。これホンマ。

Quote:

確実に偏ってるんです・・・
(変な人にばっかりモテましたみたいな話し)
訊いたワシが悪い。めっちゃ偏ってるやん。なんでやろ う。話してると普通の女性に見えるのに。

からくり人形って!笑っていいのかどうか・・・  
 
Quote:

教授のような「本物」が教室開いちゃったら どうなる んでしょう・・・。
学びたい意欲のある「本物」の生徒が集まりますね、き っと。
そうぞうするに、教授・・・ 好みの女子と そうじゃ ない女子、 男子 で 料金設定変えるでしょ~!?
授業料は誰でも同じだろうなあ。ただし、教える内容の 「濃さ」が違う。手取り足取り状態から、ほぼ自習状態 まで。

Quote:

「テキスト」はもちろんSM出版のオリジナル!
きゃ~想像しただけでワクワクしちゃいます。
一緒にひと儲けしようか?

Quote:

. 
SM学院開校の際はラルフローレンのセーター着て私が フライヤー配ります☆バイト代はタピオカドリンクでど うだ~!;)
自分を安売りしちゃあダメだよ。もっといいことしてあ げる。

yumyumtimtam 09-06-2010 03:35 PM

ただいま帰りました~
 
yumyumtimtam left.

totallylost202 09-07-2010 01:01 PM

SMさん、
こんにちは!

フランスの暑い天気はもう終わりです。 一日中雨が降 っていて出かけようもできません。 その上、フランス 中ストライキはあります。 フランスではあまり人気が ありそうですね。 今回のは恩給についてのストライキ です。 嬉しいことにこのストライキは私の計画に邪魔 しませんが、いろいろな人々はいらいらでしょうね。 
日本ではストライキはよく起こりますか?


そういえば、La Croixから引いた面白い記事はこちら:
La gr

フランス語ですみません! でも読んで挑戦みたいなら 、ぜひ見てください。 


フランスの新生活は今まで楽しいです。 でも今日は大 変でした。 フランス語のテストを受けましたから。  日本でもあるんですね。 適切なクラスに入れるための テストです。 

日本人のゆみこさん(由美子かな?)はとても親切で、 英語の代わりほとんどの間日本語で話しているんですが 、きっと韓国人のセールムさんがいるとき英語で話して いるんです。 二人とも英語がぺらぺらですが、フラン ス語がいまいちわからないって言っていました。

はい、ゆみこさんを驚かせました! お互いに私は由美 子さんの英語に驚かれましたよ。 :D 彼女はイギリスに住んだことがありますが、それは小さ いころで、それ以来英語を話す必要がなかったと思いま す。 そのほど英語力を保てるのは華々しいと思います 。

外国での銀行講座は本当に難しいですね。 開きに行っ て、中途半端状態で銀行を出ました。 書類が残ってい ましたから、土曜日また銀行に寄りました。 今週完全 予定です。

ええ? SMさんは時差ぼけが治るには一週間以上かかっ� ��なんておよそ想像つけられません。
 すごいですね。 でもあとはエネルギー満々でしょう か? :p






Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 827612)
フランスでの新生活、いかがでしょう。落ち着きました か。

そうですか、フランスも暑いんですね。日本もまだかな り暑いですよ。夜寝る時以外はエアコンを付けています 。こういう夏は珍しいですね。もう9月ですからね。

なるほど、いきなり違う家に行ってしまったんですね。 まるで映画みたいですね。

学生寮ではなくホームステイなんですね。その日本から の人、迷子ちゃんが日本語知ってることに驚いたのでは ないかな。優しいおばあさんの家でほんとうによかった ですね。

私は実はホームシックになった事がないんです。たまに 日本の食べ物が食べたくなったり、友達のことがなつか しくなったりはしましたが、寝込んだり泣いたりしたこ とはありません。(こんな怖い顔して、「名古屋に帰り たいよ~。」って泣いても変だしね。):D

時差ぼけは毎回なりますね。多分私は平均以上にひどい 時差ぼけにかかると思います。治るのに一週間以上かか る事もありましたね。「元々起きてるのか寝てるのか分 からないタイプだろっ!」って、誰かが言ってるような 気もします。

銀行口座頑張って開いてきてね。私も初めて米国で講座 開いた時は、英語が全く話せない時だったんで大変だっ たけど、いまでは懐かしい思い出です。

実りあるフランスでの留学になりますように!:)


Sashimister 09-08-2010 12:35 PM

Quote:

Originally Posted by YuriTokoro (Post 827639)
組長、押忍!
いつもありがとうござんす。ごっさんです。

本部長のカラオケ、久しぶりに聴いてみたいっす。

Quote:

もし、方向性がまちがってると思ったら、どうぞお知ら せくださいませ。
いえいえ、そこは自由にやってください。スレが続いて いること自体が、なにかお互いに学びあえていることの 証明になっていると思います。相手が高校生だったら恐 らくあそこまで内容の濃いスレになっていなかったでし ょう。あらためてカクさんとユリ&ヤムのマッチングが 良かったんだと思っています。

Quote:

はい。存じております。
前回ああ書いたのは、わたし自身が西洋人とつきあいた かったという意味ではなくて、日本人の多くの女性があ あいう幻想をもっている、という意味でした。
一見、すごく優しそうに見えるんですよ、西洋人男性。
表面は。
見えるんでしょうね~。私なんかは裏を知りすぎている ので、そうは見えないんですが。お互いに持ってる幻想 と現実の差の大きさが分かった時に、離婚しかないと思 うんでしょうね。
私なんかは一週間ともたないでしょうね。一日中「愛し てる」なんて絶対言ってらんないもん。

Quote:

ロマンチックじゃない、っていうところが、組長たら、 ロマンチストなんだから…
わたし、ロマンチックな雰囲気には、ぜったいに流され ない性格です。
だから、たとえ外人にロマンチックにささやかれても、 まーーったく、感動しないたちです。
ちょっと話がずれましたけれども…
ロマンチックかどうかは別として、
特定の人種がどうだとかいうのって、まちがってるけど 、
西洋男性にあまり会ったことのない女は、西洋男性に幻 想をもってる。
(わたしも、そんなにつきあいがあったわけじゃないけ ど)
それは、しょうがない。だって、日本男子、口下手だも ん。
確かに私は究極の "hopeless romantic" でしょうね。洋の東西を問わず、いまだに女性に対して 幻想を持ち続けています。
口下手とはおっしゃいますが、女性に対して次々としゃ れた表現を連発する日本人男性がいたら、逆に信用でき ますか?石田なんとかぐらいでしょう。

Quote:

混ざってるっていうか…はっきりいって…
まあ、あんまりはっきり言っちゃうと、わたしの友人た ちの旦那もそうだと言うことになっちゃうから、敢えて 言わないけど…
日本女性の、自己主張のないところがいいんだそうです 。ノバの先生に聞きました。あ、リンガフォンだったか もしれない…
そうなんです。つまりは親の代から続く、日本人女性の 古いイメージを追い求めてるんです。そのイメージが現 実とどれだけかけ離れているかは関係ないんですね。で すから、結婚後、たとえば女性のほうが家計を管理した いと言い出した時に、めちゃめちゃショックを受けるん です。

Quote:

究極のアルデンテって、それって、生煮えじゃないの?
わかってないなあ、名古屋グルメ・・・ アルデンテはイタリアではなく名古屋発祥の麺調理法な んです。名古屋人ウソつかないアル。

Quote:

中学のころ、社会の先生が共産主義でした。
共産主義がどんなにいいものか、あつく語ってたけど、 生徒は馬鹿にしてました。
「そんなことしたら、誰も働かないじゃない」って言っ てた。
でも、「つぶせ!」とは言わないですねえ、確かに。
そう、我々は実は非常に心が広い。

Quote:

米国人なりに、自由だと信じてるんでしょうねえ。。。
覚さんと今、議論の真っ最中ですが、diverse society がeveryone benefitsだとか、ハーバードの教授がおっしゃったわけで� ��が、多様性が良い!っていいながら、共産党員は排除す るんだろうなあ…米国は。
します。初めてテネシーに行ったとき、スーパーで知ら ない10歳前後の男の子に、いきなり "Are you a communist?" と訊かれ面喰いました。相当学校で共産主義は絶対悪だ 的なことを叩き込まれてますね。

Quote:

はい。賛成です。
あの、関係ないかもしれないけど、朝日新聞に3日に、 「気づけば、日本語が駆逐され周りが英語だらけ、でも いいのか」って記事があったんですけどね、
ものすごく、良いことを言ってくれたなーと思って。
ユニクロが、公用語を英語にするっていう話、考え直し てくれって手紙をかいたんだそうです。
わたしもほんと賛成で、フランスみたいに、自国の言語 を守る法律を、日本もつくれないものかなー、と思う。
無理っぽいのが悲しい。
日本では無理でしょう。つーかすでに手遅れ。

ユニクロのやってること、続かないです。私が昔いた会 社は「先進的」で20年以上前からすでにやってましたけ� ��、機能しませんでした。だいたい、英語で読んだこと� ��日本人社員が記憶できないんです。変な英語をお互い� ��読み書きするのは弊害だらけです。

Quote:

英語を勉強してたら、ネイティブと話したいと思うのは しかたなくない?
日本人同士で、めちゃくちゃな英語を喋ってても、どう にもならないし。
まあねえ。でももうちょいマシな講師雇えないもんかね 。

Quote:

スノボーが好きで、日本に住んでしまうの?
凄いね。
そう。決して日本が好きなわけでも何でもないんです。 北海道は気をつけないと、こういう豪州人に荒さられる だけ荒らされて、いつか逃げて行かれるだろうな。

YuriTokoro 09-09-2010 12:10 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 827649)
落ち着きたいんですけどねぇ。
いつもバタバタしているのでオージーにさえ
おまえにはタイムマネイジメントをおしえてやる!
ってよく言われてました。

で、教えてくれなかったんですか? 教えてもらわなか ったんですか?

Quote:

嵐ファン ひどかったって言ってたよ、ゆりさん
ひっど~い。 絶交だって言っておいてください。

Quote:

私の歌詞ひろうしたら みんな大人はひいちゃうもん・ ・・
大人のくせに頭どうなってるんだ?って
人が何と言うか気にするなんて、ヤム先生らしくないぞ !

Quote:

わ~い。こんどみせびらかしてきいてみよ~っと
『ねえ ねえ はかなげ? はかなげ?』って
はかなげな人は、嬉しそうに見せびらかしたりしないの !

Quote:

ゆりさん中国どこにいらっしゃったんですか?私も行き たいんですよね・・・行きたい行きたいっていってても 時間ばっかり経っちゃうもんですよね・・・
香港と桂林に行ったんですけどね…中国はもう十分、っ ていう気になってしまいました。どこに行っても商魂た くましく、常に何かを売ろうとする。なのに、なぜか、 トイレはものすごく汚いし、ドアが壊れているし…空港 のトイレのドアでさえ壊れていた。信じられない。

Quote:

親しい人には ごくごくいわせて飲むからよくおこられ てました。
やっぱ辛口だよね・・・とクールに言って見せるのが夢 です。
いや、やっぱり、ヤムさんは、そのままの子どもでいる のがいいんですよ、きっと。怒られてなんぼでしょ、や っぱ。

Quote:

あまりに避けてきたから どんなに洗練されている物事 でも
私ならこう!みたいな感じで素直になれないんですよ。
以前フラワーアレンジメント習った時、
もっとこうが良いっていってせんせいに直された時
ケンカ売ってるのかと思った。
先生につくのが嫌いなのに、よく先生やってるよね~!!

Quote:

↑だれ?ジャニーズですよね?
錦戸亮 - Wikipedia
どうぞよろしく。今、「ジョーカー」でけっこういい味 だしてるんだよー!

Quote:

嵐ファンに言われて、そんなにその彼の家族は売れる可 能性あるのかなぁ
と思ってyahoo検索したらテレビにもCMにも出てました� ��・・:eek:
だから本当に誰にもいうべきじゃない、って思いました 。
けち~! ここまでひっぱっといて~! 教えてよ~! ね え~~!
(子どもになってみました)

Quote:

でも私本当に好きだったら一人でもいっちゃうな~。
コンサート会場で、「あ、こんなに遠いんだ」って改め て思うのが嫌なんですよ。
家でビデオみてる時は、わたしだけの山Pだけど、コン サートではわたしなんか何十万分の一かあ~…って思っ て、絶望したくなる。


Quote:

(当時私が好きだった人にこのボーカルシンガーが似て たんですよ~。歌ももちろん好きだったんだけどプラス アルファでさらに好きでした)
・・・って画像調べてみたけどゆりさん私の好きなタイ プなんて興味ないね~
顔はイケメンで、声もいい。だけど、なんか、メロディ ーがシンプルすぎなんじゃ…もうちょい、展開があれば …と思ってしまった。
いやいや、そういえば、レイ・チャールズも、「繰り返 しがグルーブ(だか、ノリだったか忘れた)を産む」と か言ってたから、あれが作戦なのか。
あ、今、ミザリーってのを聞いてみた。彼、テキサスか どっかの出身?
もってるギターがカントリーっぽい。ああいうルックス で、テレキャス(というギター)もって、ストラップを めいっぱい長くして弾いてるのって、変わってるなあ。 かっこいいけどねっ! 声が好き。ライブ音源じゃなく� �、CDで聞いてみたかった。

YuriTokoro 09-09-2010 12:38 PM

Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 828077)
本部長のカラオケ、久しぶりに聴いてみたいっす。

組長、押忍!
組長ったら、人が歌ってる時、聞いてないで自分の歌選 んでたじゃない。


Quote:

いえいえ、そこは自由にやってください。スレが続いて いること自体が、なにかお互いに学びあえていることの 証明になっていると思います。相手が高校生だったら恐 らくあそこまで内容の濃いスレになっていなかったでし ょう。あらためてカクさんとユリ&ヤムのマッチングが 良かったんだと思っています。
まだ何も効果は出てないように思うんですが?
わたしの大長編ストーリーも、まだ始まったばっかりだ し。

Quote:

見えるんでしょうね~。私なんかは裏を知りすぎている ので、そうは見えないんですが。お互いに持ってる幻想 と現実の差の大きさが分かった時に、離婚しかないと思 うんでしょうね。
私なんかは一週間ともたないでしょうね。一日中「愛し てる」なんて絶対言ってらんないもん。
西洋の文化で育った人と、日本人では、やっぱり完全に 理解し合うのは無理だと思うけど、実は、日本人同士だ って、男と女じゃ、理解してると思うのは誤解じゃない かと思う。相手が日本人だったら諦めるしかないと思う けど、相手が外国人だったら、「失敗した」と思って離 婚したくなるかも。

Quote:

確かに私は究極の "hopeless romantic" でしょうね。洋の東西を問わず、いまだに女性に対して 幻想を持ち続けています。
どんな幻想?
組長の幻想の中では、わたしってどんな風になってるん だろう????

Quote:

口下手とはおっしゃいますが、女性に対して次々としゃ れた表現を連発する日本人男性がいたら、逆に信用でき ますか?石田なんとかぐらいでしょう。
これについては、PMにてご指導いたしますので。

Quote:

そうなんです。つまりは親の代から続く、日本人女性の 古いイメージを追い求めてるんです。そのイメージが現 実とどれだけかけ離れているかは関係ないんですね。で すから、結婚後、たとえば女性のほうが家計を管理した いと言い出した時に、めちゃめちゃショックを受けるん です。
アメリカの家庭では、男が財布を握るんですってねー。
日本では、たいてい女だけどね。友達に聞いてまわった ことがあるけど、旦那が家計の管理をしてたのは、旦那 が銀行員の人だけだった。

Quote:

わかってないなあ、名古屋グルメ・・・ アルデンテはイタリアではなく名古屋発祥の麺調理法な んです。名古屋人ウソつかないアル。
そっか~。
イタリアの人って、おおらかそうだから、髪の毛一本分 の芯を残すなんて、よくできるなあと思ってた。

Quote:

そう、我々は実は非常に心が広い。
どこの国の人も、自分たちは心が広いと思ってるよねー 。

Quote:

します。初めてテネシーに行ったとき、スーパーで知ら ない10歳前後の男の子に、いきなり "Are you a communist?" と訊かれ面喰いました。相当学校で共産主義は絶対悪だ 的なことを叩き込まれてますね。
なんで、そう言われたの? 変な服でも着てた?

Quote:

日本では無理でしょう。つーかすでに手遅れ。
あーあ。フランスはいいなあ。

Quote:

ユニクロのやってること、続かないです。私が昔いた会 社は「先進的」で20年以上前からすでにやってましたけ� ��、機能しませんでした。だいたい、英語で読んだこと� ��日本人社員が記憶できないんです。変な英語をお互い� ��読み書きするのは弊害だらけです。
そうでしょうねえ。会社の業務に差し支えるでしょうね え。
ニッサンはどうしてるんでしょう? あそこ、ゴーン社� �が来た時、ものすごく大騒ぎしてたよね。

Quote:

まあねえ。でももうちょいマシな講師雇えないもんかね 。
まあ、授業料が安いので。

Quote:

そう。決して日本が好きなわけでも何でもないんです。 北海道は気をつけないと、こういう豪州人に荒さられる だけ荒らされて、いつか逃げて行かれるだろうな
今だけでもお金をおとしていってくれるなら、大歓迎じ ゃない?

yumyumtimtam 09-10-2010 01:09 AM

yumyumtimtam left.

Sashimister 09-10-2010 12:23 PM

Quote:

Originally Posted by totallylost202 (Post 827928)
SMさん、
こんにちは!

フランスの暑い天気はもう終わりです。 一日中雨が降 っていて出かけようもできません。 その上、フランス 中ストライキはあります。 フランスではあまり人気が ありそうですね。 今回のは恩給についてのストライキ です。 嬉しいことにこのストライキは私の計画に邪魔 しませんが、いろいろな人々はいらいらでしょうね。 
日本ではストライキはよく起こりますか?

そういえば、La Croixから引いた面白い記事はこちら:
La gr

フランス語ですみません! でも読んで挑戦みたいなら 、ぜひ見てください。 

フランスの新生活は今まで楽しいです。 でも今日は大 変でした。 フランス語のテストを受けましたから。  日本でもあるんですね。 適切なクラスに入れるための テストです。 

日本人のゆみこさん(由美子かな?)はとても親切で、 英語の代わりほとんどの間日本語で話しているんですが 、きっと韓国人のセールムさんがいるとき英語で話して いるんです。 二人とも英語がぺらぺらですが、フラン ス語がいまいちわからないって言っていました。

はい、ゆみこさんを驚かせました! お互いに私は由美 子さんの英語に驚かれましたよ。 :D 彼女はイギリスに住んだことがありますが、それは小さ いころで、それ以来英語を話す必要がなかったと思いま す。 そのほど英語力を保てるのは華々しいと思います 。

外国での銀行講座は本当に難しいですね。 開きに行っ て、中途半端状態で銀行を出ました。 書類が残ってい ましたから、土曜日また銀行に寄りました。 今週完全 予定です。

ええ? SMさんは時差ぼけが治るには一週間以上かかっ� ��なんておよそ想像つけられません。
 すごいですね。 でもあとはエネルギー満々でしょう か? :p

迷子ちゃん、こんばんは。

東京もこの2―3日涼しくなりましたよ。秋になったっ ていう感じがします。急に秋になった感じですね。

日本ではあまりストライキはありません。特に大きい規 模のものは皆無(かいむ)に近いですね。日本は経済を 優先する国ですから、ストライキはできるだけ避けたい と労働者も考えているんです。この辺がフランスとは違 う点ですね。フランスの場合は見ている限り、「経済」 を優先している印象があまりありません。

もちろん日本の労働者にもストライキをする権利は与え られています。しかし、その権利をあまり執行しないん です。日本人の感覚だと、ストライキは争い事なんです 。争い事はできる限り避けるのが日本のスタイルなんで す。

私はもう仏語はあきらめました。使う場面がないし、頭 が硬くなっているのでどうも外国語を覚えられないんで す。英語も毎日悪くなっていると思います。

迷子ちゃんは日本にきっと縁(えん)があるんでしょう ね。フランスへ行っても日本人と同じ家でホームステイ することになるんですから。

時差ぼけは、若いころはそんなに感じなかったんですが 、30を過ぎたころから弱くなりました。もちろん、私 の場合は初めから少しボケているので、海外に行くと余 計にボケるんだと思います。:D

また、これは海外でも国内でも同じなんですが、私はホ テルでは全く眠れないタイプなんです。:o  だから時差ぼけする時も人の倍してしまいます。

フランスで何かおいしい物を食べましたか。

Sashimister 09-10-2010 02:24 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 827814)
え?それ私の台詞・・・私もかわってるけどここにくる と ふつう~な気がする(ずうずうしいですか?)

フツーの変わり者ってことでよろしいでしょうか。

Quote:

こんどそっくりそのままカナダ人にいってみよ~っと;)
必死で言い訳するだろうなあ。

Quote:

home! 笑! do もknow も くせありますよね~ 
You can't do that! な~んてシンプルな文章でも
ゆかぁんどぅぃだ~(だめだぁうまくあらわせない・・ ・)
みたいかかんじですも~ん
オーストラリアン発音というと「A」がよく指摘される けど
「O」もかなりのもんですよね~
『ややわ』と 言われると きかせたくなります~
じゃあこんど一晩中オージー英語聞かせてね。
ヤムヤンの「8」はアイトなの、エイトなの?
前にも言ったような気がするけど、アメリカでもアパラ チア山脈の一部住民は今でも「アイト」なんですよ。山 脈の規模が大きいので英国からの移民でずっとそこに住 んでる人たちは発音が200―300年前の英国のまま なんです。英国本国ではとっくの昔になくなってるよう な発音なんだよ。

Quote:

そういわれてみれば確かに・・・ 
以前 アメ横に女の子と行った時、チョコレート売って るおっちゃんに『よっ、そこのアメリカのおね~ちゃん とじゃぱに~ずのおね~ちゃん』って言われたら、彼女  Im NOT American!!!ってめちゃきれてました。
んな事言ったって、我々北米へ行けばしょっちゅう「中 国人か?」って訊かれるんだから、切れられてもねえ・ ・・

Quote:

うまいですね~だからだまされちゃう。
だますつもりはないんだけどねえ。こういう顔してると どうしてもプレーボーイっぽく見られちゃうんだよね。 何笑ってんの?

Quote:

米国帰りで優しいタイプおおらかなタイプに会ったこと がないなぁ・・・。出会った人数もたいしたことないけ ど・・・
NYUの大学院に日大からいった女の子の場合は超がつ くほどがっかりしました。本当は上智に行きたかったけ ど本人いわくギリギリおちた、だからしかたなく日大へ ・・・でもそんな学歴が嫌だから上智を超えるNYUへ って言ってました。
で、合否確認で電話したんだけど聴き取れなかったから 代わりに電話してって言われたんですよ・・・でかけて みたら ただ選考に時間がかかって1週間くらいおくれ てるっていうだけだった・・・。そして本人に伝えたら 『あ~、やっぱり?そう言ったと思った~』だって。
彼女の話は本気でするとめちゃめちゃ長くなりますが、
とにかくNYでは合コンたくさんしてたみたい。NYに 赴任になった日本のサラリーマンたちと。
大学院でのライバル蹴落とす意地悪な話しもいろいろ聞 かされました。
卒業した、って写真と手紙とおくられてきましたが、顔 つきが怖かった・・・
国連で働くのが夢、っていってたから今頃国連職員かな ・・・
NYってなんか知らないけどクソ生意気な日本人女性が集� ��ってくるよね。閉口しちゃうよ、マジで。

私は、「アタシには日本って舞台は小さ過ぎるの。」み たいな事言うヤツ大っ嫌い。NYでウエイトレスやってる� ��には言われたくないね。マジ陰で何してるかわかんな� ��。

そういう人、これ読んでるかもね。

Quote:

あ~なるほど~。だから教授っておぼっちゃんぽいんで すねぇ;)
だからワカメが似合わないと思うんだ~?
おぼっちゃんじゃないよ。ワカメ好きだよ。わかめサラ ダはダメだけど。

Quote:

でも、あの強さって・・・圧倒されますね。
中国人はすごい。これはアメリカに住んでなかったら分 からなかったかもしれない。まさに世界中どこへ行って も生きていける人たちって感じ。

Quote:

どうぞどうぞ 笑ってください、よかったら。
私の動きがちょっと変みたいですよ・・・なめらかじゃ ないっていうか・・・
以前スクールでビデオ撮影をしたのですが、確かに私の 動き、どうも落ち着きがなくて・・・だからからくり人 形とかぜんまい仕掛けみたい~って言われるんだな~っ て自分で納得しました。
どんなんだろう、ぜんまい仕掛けって!その動きをまじ かで確認したいな。  

Quote:

私を口説こうなんて・・・そうとうの言葉の巧みさが必 要なのにねぇ。
そうなの?じゃあ私みたいな口下手、チャンスないじゃ ん・・・

Quote:

ほんとうに、教授がテキスト作ったらすごいことになる と思いますよ。
売れないだろうなあ。私の英語の捉え方、他の人と違い 過ぎるもん。誰もついてこれないだろうなあ。

Quote:

それに 私がフライヤー配ったら たぶん おばちゃん とおじちゃんばっかり集まっちゃいますね・・・
最強の才能だよ、これからの日本ではね。


All times are GMT. The time now is 11:08 AM.

Search Engine Friendly URLs by vBSEO 3.0.0 RC6